シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

日々の生活

13年ありがとう TOYOTA VOXY

ついにお別れの時が来ました。 13年の長い付き合いのVOXYとのお別れ。

息子の逆上がり練習をしてきた

残暑厳しいが、息子の逆上がり練習に付き合うことに。 運動音痴すぎて困る。

【40代・子持ちの車買い替え事情】子供の頃に感じた、カローラという名の葛藤②

ディーラーに併設されていた中古車コーナーは20台程度しか置いていない、こじんまりしたものだった。 車検期限が迫る。本当にこの中から選ぶのだろうか。

【40代・子持ちの車買い替え事情】13年目のTOYOTA VOXY 突然のお別れ①

13年前、長女の出産前に嫁さんがRAV4からVOXYに買い替えた。 そして今週、お別れは突然訪れた。

お盆休みに手作りクッキング

お盆休みはどこにも出掛けられないので、家で手作りクッキング。 ステイホームも良いものだ。

【悲報】父と娘の身長差が近くなってきた

最近、薄々気づいていた。 娘と私の目線が近くなってきたのだ。(ちなみにこの写真は息子)

我がアパートに「光回線」が開通しました

引越しして以来、ネットが繋がっていませんでしたが光回線の開通作業を行いました。 光回線なんて初めてでござるよ。

【念願】引越しして自分の書斎をゲット【SONY α9部屋】

結婚して20年。 自分の部屋を持つことに憧れてきたのだが、改めて贅沢なことだと痛感している。 私が子供の頃に自分の部屋があったことは幸せなことだったのだ。

転居先の挨拶回りに行ってきました

そろそろ引っ越し作業。 部屋の大掃除とご挨拶に行ってきました。

【超高脂血症】健康診断で不幸の手紙を受け取る

見た目からは分からないかもしれませんが、私は高脂血症です。 今回の健康診断の結果、『突破された壁』超高脂血症人になったので今後の方針を述べようと思います。

アドベントカレンダー

そろそろクリスマスが近くなってきました。 子供達がチマチマとツリーに封筒を飾っていました。なんだコレ?

【Sony α9 / オールドレンズ】小國神社に紅葉を撮りにリベンジしてきました

朝6時、尿意で目が覚めたのでそのまま紅葉を撮影しに行って来ました。 日頃の行いが良いのかザーザーぶりです。

【Sony α9 / オールドレンズ】油山寺に紅葉を撮りに行って来ました

今日は私以外の家族が用事があって不在なのでフリーダム。 Sony α9用にRAYQUAL M42アダプターを購入したことだし、紅葉を撮りに行くことにしました。

レンズフィルターが外れなくなったので「フィルターレンチ」を買ってみた

いつか買う日が来ると思っていたけど、やっぱり来た。 レンズに装着していたフィルターが外れないのだ。

断捨離したらカメラとサドルが残った

諸事情のため、私物をできる限り減らしている。 んで結局、カメラとサドルだけが残った。

歯の神経を抜いたのに歯が痛む。原因が「歯の高さ」だった話

3ヶ月に1回、歯科検診に行っているにも関わらず今年は歯で苦しむ年でした。 親知らずのせいで神経を抜くハメになった歯が、何故かまた痛むので歯医者に行ってきました。

「英検4級奮闘記」無事合格 〜小学生にオススメの参考書・問題集〜

中学受験に必要だったので、英検4級を受けさせたのですが無事に合格できました。 小学生で4級合格するために役立った参考書・問題集を紹介します。

娘と息子と嫁と私の「英検4級奮闘記」

やっと終わった。 長かった。この日のために夫婦とも四苦八苦だった。

高齢者の認知機能検査および高齢者講習に同行して感じたこと

身内のことであるが、親の自動車免許更新が近づいている。 75歳以上になると認知機能講習があるので同行することになった。

【Classic Chrome】安城産業文化公園デンパークに行ってきた

9月中旬になったことで少々涼しくなったかな?と思い、お出かけ敢行。 今更ながらFUJIFILMのフイルムシミュレーションであるClassic Chromeを初めて試してみる。

【日記】子供たちと釣り堀で楽しんできた

ずっと前から約束していた「釣り」を子供たちとしてきました。 実は魚が苦手です。

【Flektogon 35mm F2.4】新米パパと、男同士のデート

息子も気がついたらもう小学2年生。 最近では口が達者になり、蘊蓄ばかり言うようになった。

BOSE QuietComfort15 耳あてパッドを交換しました

かれこれ何年使ってきただろう。 お気に入りのヘッドホンが加水分解したのでパッド交換しました。

【2019年】全国統一小学生テストを受けてきました

全国統一小学生テストを受けてきました。 もう小学生も残り数ヶ月です。

酒で人生を棒に振らない ウィルキンソンのススメ

以前にも同様の記事を書いたのだが、今回も老人の戯言だと思って読んでいただきたい。

高級カメラ(SONY α9)を買うなら、子供が小学生までに買え

40代半ばにして「お小遣い帳」をつけています。 どうしてこうなった?

久しぶりの更新

ここ最近、全くPCを開きませんでした。 親族内で大きなことが立て続けにあったからです。

【独身貴族】たまには遊びに散財して日曜日を楽しむ

最近、お金があったらカメラ・レンズを購入してばかり。 たまには遊びにお金を使おうと思う。

【40歳代おっさんホイホイ】スズキのお店で『スイフトスポーツ』を試乗してきたの巻

私、そろそろ愛車を購入して10年近い。 嫁さんと子供たちが実家に帰省しているのでスズキのお店に行ってきました。

【2019年版】小学4年生からの買い替えに、オススメの24インチ自転車

さて、そろそろ4月です(気が早い) 自転車買い替えの準備はできていますでしょうか?