好奇心
明日はクリスマスイブですね。 ということで甘酒が飲みたくなったので、買いに行きました。
休日の私は競艇場に行くか、本屋に行くか、お茶しに行くしか能がないのでコワーキングスペースというところにデビューしてきた。
本日、FUJIFILM X-T1 FANBOOK(ファンブック)が届きました。 このカメラをもっと知りたくなったんです。
先日、寝室用のベッドを購入したのでマットレスを購入してきました。 マットレスは長いスパン使用するので後悔ないようにしたい。
ついに任天堂スイッチを開封しました。 親として、ここまで喜んでもらえると嬉しいものです。
息子は自転車が大好き。愛車は姉からのお下がりのBRIDGESTONE レベナ。 サドルがだいぶ汚くなったので、カッコいいサドルを装着してあげました。
浜松市にある、オールドカメラを専門に扱うカメラ屋さんに行ってきました。 近場にこんなお店があったとは。
今までRAW現像ソフトなんて使ったことがないので何を使えばいいか分からない。 皆様のオススメは「Lightroom」「Photoshop」ですが、ちょっと寄り道を。
10月上旬に行ったUSJ。帰宅して早々に風邪をこじらしました。 その体調不良の最中、twitterでお誘いが。
カメラのレンズを、カッコいいケースに入れたいのだけど良いのが売っていない。 今日、時間があったのでとりあえず1個作ってみました。
家の近くにある、ずっと気になっていた「名物タワー盛りそば」の店。 そのタワーっぷりを見せてみろ。
今日から2日間の盆休み。 静岡県周智郡森町にある「アクティ森」に行ってきました。
嫁さんから「ストレッチポール」が欲しいと言われました。 「ああ、ポールダンスに使うあの棒のこと?」と聞いたら、どうも違うようで。
朝から雨。 やることがないので、子供と10円玉を掃除することにしました(なぜ)
毎週、はなまるうどんに通っているのですが、 今日家族で行ったら「そうめん」売っててビビりました。
昭和49年生まれの皆さま、こんばんは。 コロコロコミック全盛期でしたね。当時の2大看板漫画は「ラジコンボーイ」と「ファミコンロッキー」」でした。
将棋界で最年少プロとなった藤井聡太氏が幼少期に遊んで、考える力を身につけたと話題の「Cuboro(キュボロ)」が人気です。
みなさん、クッピーわらび餅って知ってますか? お店に陳列されていて、どうしても気になったので購入しました。