2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
全国100万人のサドルマニアの皆さま、こんばんはー!(こんばんはー) 先日購入したHELMZ Camo saddleの開封レビューをします。
自転車のサドル大好き! 別に変態ではありません。「サドルになりたい」と言っているわけはありません。 自転車屋さんに行くとサドルコーナーでうっとりしています。 やっぱり変態かもしれません。
私は断然24インチを勧めます。 多分、自転車屋さんは26インチを勧めるでしょう。 24インチを勧める理由を列挙しようと思います。
今日天気が良いので、息子の初の自転車練習をしました。 ストライダーというペダル無し自転車に慣れていれば、意外とすんなり乗れるのか検証しました。
購入して1年程度しか経過していないのですが、 置く場所がなくなり、屋外放置も嫌なので売却してきました。
我が家には、家族用カメラとして「EOS Kiss X7」があります。明日運動会なのでバッテリーを充電して準備中です。 ほとんどブログ内で記載したことがないので、改めて紹介します。
私は右が1.5 左が0.1ありません。 左右差ある視力を持つ人は、もう悩む必要ありません。
仕事柄、様々な患者さんを見ますが、背の低い人に筋肉質な人が多い印象です。 特に、若い社会人に多い傾向があります。その理由を考察します。
息子も、そろそろ自転車の練習をさせたい。(現在、幼稚園年中) という事で、娘が乗っている「BRIDGESTONE レベナ」を息子に譲る事になりました。
子供が小学4年生になり、息子が幼稚園年長になったことで、 自転車置き場を考えなければならない時がきました。
同窓会って数年に1回、もしくは10数年に1回というイレギュラー的な大イベントです。 失敗しないために心がけておきたいポイントを述べたいと思います。
同窓会。最も困るのが服装ですよね。 ちょっと前に同窓会があったので、どんな感じだったか報告します。
押入れ掃除していたら、こんなのが見つかりました。 アイドルグループ「COCO」のファンクラブ会員証です。
今日は母の日です。 子供たちと、前日から母の日の準備をしました。
そろそろ娘の靴がボロボロだから買い換える事になった。 思い返せば、小学生になってから瞬足しか履いた事がない。
撮影好きな人ではなく、どちらかというと「カメラ好き」な方。 全てのカメラやレンズを売りたくなる衝動に駆られることはありませんか? 私はあります。すごくあります。
一応、理系男子です。 子供用ですが、電脳サーキットは大人も欲しがるオモチャです(笑)
将棋界で最年少プロとなった藤井聡太氏が幼少期に遊んで、考える力を身につけたと話題の「Cuboro(キュボロ)」が人気です。
今さらですが、Instagramデビューしました。 初心者ですがよろしくお願いします。
中学生になるまでの、「小学4年生から6年生までの間」の自転車の購入を悩んでいませんか? たった3年間のために買うべきかどうか?
数年前にひき逃げにあいました。 犯人は自分で見つけ出す。じっちゃんの名にかけて。
みなさん、クッピーわらび餅って知ってますか? お店に陳列されていて、どうしても気になったので購入しました。
トランジットコンパクトで久しぶりに輪行しようと、 代用品として、PECO用カバー「ペコート」を購入しました。