M42レンズ
先日、浜松の「浜名湖 ぬくもりの森」に行ってきました。 ちょっとメルヘンで、ちょっと大人な雰囲気を醸し出す場所なのでオールドレンズと合う。
知人から縁あって、嫁さんの転職先を紹介していただいた。 改めて、履歴書を送ってほしいとのこと。
全く使っていなかったPentax takumar 28mm F3.5 そのフードが角形でカッコいいので、何かに使えないかなぁ?と思っていました。
先日、依頼していたCarl Zeiss JENA Flektogon 35mm F2.4のリペアが完了して戻ってきました。 手術、大成功です。
先日、見知らぬ電話番号から着信がありました。 電話に恐る恐る出てみたところ、先日オールドレンズの修理を依頼した業者(個人)さんからでした。
絞りが機能せずに「開きっぱなし」な私のフレクトゴン。 やっぱそろそろ直してあげたい。
カメラ及びレンズに詳しくない私ですが、 そんな私でもちょっと思うことがありまして。
ここ最近、X-T1ばかり使用していたので 久しぶりにX-A1とFlektogonの組み合わせでお茶屋さんに行ってきました。
カメラを防湿庫に入れていると、要るものと要らないものがわからなくなる。 というわけで、全て出してみた。
今日も家族でお出かけ。浜松フルーツパーク。 カメラは、いつものFUJI X-A1 & Zeiss Flektogon 35mm。 MFレンズ使ってて思うのが、このレンズを「本来の画角」で撮りたいという欲求。
いつか欲しいと思っていたツァイスレンズ。 ついにオールドレンズのツァイスを入手しました。
今年は、4つもカメラを購入してしまうという暴挙。 ふと気づいた。「レンズがない」
レンズにはフィルターを付ける派ですか?付けない派ですか? 私は余裕で「付ける派」です
M42レンズを増やそうと思って、魅力的なM42レンズを物色していたのですが どれも高く、安いのは難ありっぽいので、まずは無難なレンズを購入しました。
今までもEOS KissやX-E2で、MFでの撮影をしたことがありますが X-A1でのオールドレンズでの撮影が変に楽しい。
さて、 M42レンズ遊びをするべく、レンズの物色を始めていたのですが オールドレンズが高騰している気がします。気のせいかなぁ?