シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

gadget

BOSE QuietComfort15 耳あてパッドを交換しました

かれこれ何年使ってきただろう。 お気に入りのヘッドホンが加水分解したのでパッド交換しました。

Panasonic 42.5mmレンズ・買いに行ったけど店頭価格が高すぎたのでネットで注文しました

今日は街中に用事があったので、レンズを買いにビックカメラに行ってきました。 カメラ関係を買うのは、意外と久しぶり。

子供の写真が無表情ばかりだから、Panasonicの中望遠(42.5mm)レンズを買いに行ってくる

久しぶりに、明日ビックカメラに行く用事があるので「レンズ」を買いに行こうと思う。 カメラ関係を買うのは、本当に久しぶりとなる。

【充電が無くなった】余裕で5月病を発症した。SWENに行ってキャンプ用品買う。

余裕で5月病を発症。 仕事に行くの面倒。寝ていたい。

【Canon Powershot G12】忘れられないカメラ / 売却して後悔したカメラ【理屈ではない】

新たにカメラを購入するために、古いカメラを売却した経験は皆さんあると思います。 その中でも『売却して後悔したカメラ』ってありませんか?私はあります。

【ここでケチってはいけない】SONYビデオカメラ購入!CX470ではなくCX680を選んだ理由

今月は息子の卒園式。来月は小学校の入学式。それが終われば運動会。 転職したことで土日休みになったから参加可能に! そうだ、ビデオカメラ買おう。

【親回線が主要3社じゃない場合】iPhoneを、キッズ携帯として使用することにした

先日、私たち夫婦は「UQモバイル」に完全移行しました。 それに加え、娘が4月から塾に通うために「キッズ携帯」を購入しようとしたんですが・・。

【入学式など必携】Velbon 一脚 ULTRA STICK SUPER 8 購入してみた

焼肉といえばモランボン、自転車はカーボン、ポルトガルはリスボン、ビスケットといえば森永、一脚といえば

【ランニング用】iPod shuffle用ヘッドホン、何度も買うの巻【安価すぎ】

またも購入したiPod shuffle用ヘッドホン。 もうこれで、少なくとも4回は購入している。

【大人っぽい】元日に「ハクバ KED-60(防湿庫)」が届きました【これで充分】

明けましておめでとうございます。 元日早々に、防湿庫が届きました。ヤマト便様お疲れ様です・・。

2017年最後の買い物は「防湿庫」でした

今までずっと、カメラの保管はプラスチック製の「防湿ケース」でしたが、 入りきらなくなった事と、防湿シートの交換の煩わしさもあり「防湿庫」を注文しました。

【予算2万円】今更ながら、ドライブレコーダーを注文してきました

ここ最近、ニュースで話題になっている「煽り運転・危険運転」 身を守る策として、我が家族車VOXY用にドライブレコーダーを買うことにしました。

【全米が泣いた】ミニスーパーファミコン抽選で落選【ビックカメラ】

女々しく、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの抽選に応募していました。 本日、落選のメール通知がきました!鬱!

【QE-AL201】小さい子供を持つ親なら、絶対『Panasonicモバイルバッテリー』がオススメ!!

来月、USJに家族旅行をします。 USJを満喫する為に、情報源としてスマホは必須。 電池切れしないように、モバイルバッテリーを買うことにしました!

FUJIFILM X-A1でのMFが楽しくて仕方ない

今までもEOS KissやX-E2で、MFでの撮影をしたことがありますが X-A1でのオールドレンズでの撮影が変に楽しい。

あえて今、FUJIFILM X-A1 購入レビュー

本日、X-A1が到着しました。 想像以上に良かったので報告いたします。

【10月5日】ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 今度こそ予約するぞ!

ついに、スーパーファミコンのミニサイズが発売されるようです。 今度のソフトのレパートリーがすごい!!!

SONY アクションカム HDR-AS50が超かわいい

ビデオカメラといえば「パスポートサイズ」の世代です。 アクションカメラの存在は知っていたものの、実物見たら超かわいい!

【オシャレは】家庭用電池は、エネループ限定カラーで揃える【見えない所から】

電池を使用する家電用品。充電が面倒で嫌になりますよね? せっかく充電池を使用するなら、全部エネループ限定カラーにしちゃいましょう!

【娘用】ニンテンドー2DSを今更ながら購入

小学校のテスト習慣が終わり、まぁ頑張ってたし、 友達がみんな購入済みだったので、ご褒美に2DSを買いに行きました。

【もう限界】Windowsパソコンを買い換え検討【ASUS】

現在、自宅のWindowsPCは、娘用に購入したASUSのX550Cという安価モデルのみ所有しています。 昨年ふるさと納税で寄付したため、確定申告入力をしたのですがあまりに不安定で5回ほどエラーが出て入力保存もできず、何もできないまま終了しました。

【2DS】ドラゴンクエスト11(ドラクエ11)の準備を始める【3DS】

ついに、今年ドラゴンクエストⅪが発売予定ですね。 30年前から変わらず「発売日未定」ってところがドラクエって感じ(笑)

【レビュー】Amazon Fire TV stick

Amazon Fire TV stickを7月に購入し、半年ちょい経過したので 私なりのレビューを投稿したいと思います。

ガラケー時代の終焉

先日、訳あって電話番号の変更をお願いするべく、DoCoMoショップに行ってきました。

【真打ち登場】Tamiya THE BIGWIG ビッグウィッグ(2017)【レジェンド妖怪】

ついにあいつが現れる。 そう、タミヤ ビッグウィッグだ!

ニンテンドークラシックミニを売却

すみません。電光石火でヤフオクに出品いたしました。 あっという間の出来事でした。

ニンテンドークラシックミニで遊んでみた

今日は半日勤務なので、満を辞して本日ニンテンドークラシックミニを開封。 子供達は、まだなんのオモチャか分かっていません。

ついにAmazonで、『ニンテンドークラシックミニ』を注文した!

ニンテンドークラシックミニ、ついに注文できました!! 2ヶ月かかったよ!絶対定価以上で買わないと心に決めてからが長かった...

娘に『タミヤ・ミニ四駆』を買い与えました

娘が急に『週刊 スバル インプレッサをつくる』をしたいと言い出した。 TVCMでやっていたらしい。勘弁してくれ。

BOSE Quiet Comfort(ノイズキャンセリング)が、受験生やハムスター騒音におすすめ

ノイズキャンセラーヘッドホンをご存知ですか? 「周囲の雑音に対して相殺する周波数を出して音を消す」という技術を持つヘッドホンです。我が家ではハムスターの騒音対策で活躍中です。