シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

楽天Pointで購入した『JCBギフトカード』を金券ショップで換金してきた

f:id:shirofilm:20180629224139j:plain

レンズを買う事になったのでお金を工面しなければならない。

JCBギフトカードを現金買取してもらいに、金券ショップに行ってきました。

なにげに貯まる楽天Point

私、クレジットカードが楽天カードなので、お買い物は基本的にカード払いで済ましています。

なんだかんだで楽天Pointが貯まるので、定期的にJCBギフトカードに変えています。

JCBギフトカードは、カメラのキタムラでもビックカメラでも使えるので、

先日JCBギフトカードを持ってレンズを購入しに行ったのですが、

店頭価格はネット価格よりもかなり高値だと思い知らされる。

 

だったら、JCBギフトカードを換金してネットショップで購入した方が良いのでは?と思い金券ショップにやってきました。(前置きが長い)

つー事で金券ショップにやってきた

実は金券ショップなんて、大学生のとき以来かも知れない。

当時は「青春18切符」をよく買いに来たものだが、この歳になると長時間電車に乗るとお尻が二つに割れそうに痛くなるので、金券ショップにお世話になることが無くなったのである。

f:id:shirofilm:20180629224139j:plain

実は、金券ショップをうまく活用すれば、日々のお買い物がほんの少しだけ節約できるのだが、あくまで「ほんの少し」なので面倒って言えば面倒なのである。

 

調べによると、JCBギフトカードの買取価格は幅がある。

だいたい90%から97.5%前後らしいが、うちのような田舎の方が少々買取価格が安い。

  • 折り曲がっていたり
  • 汚れていたり
  • 在庫が多かったり
  • 店舗による流通量の違い

様々な理由で値段の変動がある。

今回は95%での買取でした

f:id:shirofilm:20180629220027j:plain

うちのような田舎としてはかなり頑張ってくれたと思います。

28,000円分で、1,400円程度の損失なら十分許容できる。

 

レンズの「ネット価格」と「店頭価格」がかなり違っていたので、やはり現金で持っていた方がお得。

もちろん、普段の食料品などの買い物にJCBギフトカードを使用すれば無駄なく使えて良いのであるが、家族に内緒でコソコソ貯め込んでいたものなので、今回のようにひっそり現金化する方が吉かもしれない。

これからも活用しようと思う。