シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

レンズフィルターが外れなくなったので「フィルターレンチ」を買ってみた

f:id:shirofilm:20191113221249j:plain

いつか買う日が来ると思っていたけど、やっぱり来た。

レンズに装着していたフィルターが外れないのだ。

レンズフィルターを強引に外さない

さて困った。

レンズフィルターが固着してしまい、うんともすんともニンニン状態なのである。

少し力を入れて回そうと試みるがレンズそのものが壊れそうで。

 

ペンチで掴んで外している猛者もいるけどあまり強引にしたくない。

 

f:id:shirofilm:20191113221931j:plain

というわけで「FILTER WRENCH」というフィルター専用の取り外し器具を購入。

いわゆる無駄遣いである。

各社、似たり寄ったりの製品があるけど何でもいいと思う。

 

f:id:shirofilm:20191113222128j:plain

レンチは、フィルターが傷つきにくい素材で出来ているから「ギュ」と締め付けても安心。
ゆっくり回せば外れました。

やはり専用工具は必要

下手に強引にフィルターを外そうとすると高価なレンズが破損してしまいます。

やはりカメラ趣味なら工具はあったほうがいい。

別にぶつけてなくてもレンズとフィルターとの相性が悪いと今回のように外れなくなることもあるようだ。