2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
もうイヤ。FUJIFILMの新作ラッシュが最高すぎる。 もう何?X100Fも発売されるの?
昨日、パソコンを分解して楽しみましたが、 この壊れたパソコンには思い出がいっぱい。思い出に浸ってみました。
娘が「ドライバーを使って何かしたい」というので「パソコンを分解してみるか?」と言ったら大興奮でした。 もちろん、壊れた使っていないパソコンです。
すみません。電光石火でヤフオクに出品いたしました。 あっという間の出来事でした。
今日は半日勤務なので、満を辞して本日ニンテンドークラシックミニを開封。 子供達は、まだなんのオモチャか分かっていません。
ダメだダメだ。 価格.comなんて見るもんじゃない。他のものが欲しくなる。
娘がこの本の大ファン。 娘にせがまれて、中古本を探すことになりました。
汚い写真ですみません。 突然娘の部屋の電球が夜切れたので夜中に買いに行きました。
ニンテンドークラシックミニ、ついに注文できました!! 2ヶ月かかったよ!絶対定価以上で買わないと心に決めてからが長かった...
小遣い記事の続きです。 世の旦那さんは家族のために小遣いで頑張っていますよ。
全国のパパさん、「おこづかい制」ですか?それとも「夫婦別財布制」ですか? お小遣いについて考えてみます。
家から約2時間ちょい。愛知県の茶臼山スキー場に昼過ぎから行ってきました。 昨年は暖冬で人工雪でしたが、今年はすごく寒かった。
娘が急に『週刊 スバル インプレッサをつくる』をしたいと言い出した。 TVCMでやっていたらしい。勘弁してくれ。
私の記事が『一人暮らしでも飼いやすい!看護師を癒やす小動物ペット特集☆』で紹介されました〜!
MacBookにしようか、MacBook Proにしようか迷って 私はMacBookを選びました。さて選択は間違っていなかったか?
X-Pro2グラファイトエディション 夢にまで出てきそうなほど欲しい。けど、今のところ断念しました。
見てはいけないものを見てしまいました。 X-Pro2グラファイトエディション。なんて恐ろしい子!!
女性には理解してもらいにくい書斎。 「書斎」「書斎」言ってるけど、要は秘密基地が欲しいのであります。
昨日まで元気だった娘が、今日の朝に胃痛、そして夜から発熱。 昨日まで元気だった嫁さんが夜に吐き気。さて困った。
小さい頃、40歳代男性なら一度は経験したであろうホビーラジコン(作るラジコンね)。 大人になってから数年間本当にハマって、その後ほとんどやらずにいましたが、今回「断捨離」を兼ねて正式に卒業することになりました。(ちょっと大げさ)
私の書斎兼、物置(物置9割)のいらないものを一気に整理することにしました。 とは言っても、20年近く積み重なったものを捨てるのはとても難しいです。
仕事帰りにサークルKに寄ったら、すごいものが売ってた。 明らかにオーラを放っている。
私は、仕事で県外にしばらく住んでいましたが、数年前から実家に住むようになりました。 私は結婚して子供もいるので、いわゆる2世帯で住んでいるということです。
皆さんの家では、娘や息子に部屋を与えるのは何歳からにしていますか? 我が家では3年生になった日に与えました。
毎月1回は風邪を引く我が息子。 熱も毎回出るので、今回もただの風邪かなと思ったら…。
手洗いうがいも大切ですが、今更ながら鼻うがいがオススメです。 蓄膿症の話題から引き続きますが、鼻うがいはインフルエンザや風邪が流行っている季節には絶対やったほうがいいと思います。
蓄膿症は絶対手術するべきです。 私はどちらの鼻も蓄膿症を患っていましたが、片方だけ手術したので感想を書こうと思います。
私は100%猫派なのですが、娘が猫アレルギーで飼えません。 最近、娘が飼っているハムスターが可愛くて仕方がないです。 ハムスターを飼って感じたことを記載します。
財布の中に、いくら入っていますか? 私は1万円以上は絶対持たないようにしています。
仕事柄、腰痛の患者をたくさん見てきましたが、 40代の患者は、たいていストレスからくる腰痛です。