ダメだダメだ。
価格.comなんて見るもんじゃない。他のものが欲しくなる。
オリンパスのカリカリ画像が好き
もともと、Fuji X-E2を買うまでは、オリンパスOM-D E-M1初号機を買う予定でした。
12-40mmPROレンズセットで。
ファインダーが見やすいし、最もMFフォーカスピーキングが見やすい機種だと思っていたので。
手振れ防止もあるし、私のようなジジイ(40歳代)にはオールドレンズなんか使って楽しみたい。
とワクワクしていた矢先に、フジのjpeg画像を見てしまい惚れ込んでX-E2を買いました。
でも、あのオリンパスのキリッとした画像が脳裏に残っていまして、肌色重視じゃなければオリンパスのようにシャキッとした写真がいいなと思っていたんです。
X-Pro2を本気で買おうかと思って、価格.com見たらこんなの見ちゃったよ
X-Pro2買うために情報集めちゃうぞぅと思っていたら、いつの間にかOM-D E-M1 Mark2が出てた!
フジLOVEなので、盲目的だったのですが、
他のメーカーも見るようにしたら人気売れ筋第1位にMark2が。
そしてそして、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」!
ヤダァ…こんなのあったらレンズ1個で十分じゃないですかぁ。
防塵防滴最強セット。
トリッキーな動きをする我が息子を射抜くにふさわしい。
レンズ先端1.5cmの近接撮影って、もはやコンデジレベル。
すげぇ高いけど、キャッシュバックやってる。つらい
2017年1月27日現在キタムラで
- OM-D E-M1 Mark2 ボディ 211890円
- M.ZUIKO 12-100mm F4.0 135880円
合計347770円
イヤァァァァァア
ヘソクリがスッカラケッチ〜。(意味不明)
でもレンズ1本セットは、キャッシュバックで2万引き。
差し引き約33万ですねぇ。
でも、オリンパス買うならこのレンズ欲しいなぁ。
あれ?だんだん安く感じてきた。
どんどんスカイラインクーペが遠のく
私が夢見る、愛しのスカイラインクーペ(中古)
買いたいのに、ヘソクリたまらない。
しかしオリンパスのセットは、
ピアノ発表会や運動会、ハムスター近接撮影までなんでもこなせるスーパーな組み合わせ。
実は買えるんだよなぁ。へそくりで。
でも、「かたちあるもの、いつか壊れる」そんな諸行無常なカメラに33万って。
昔買ったMR2(中古28万)より高いし。
そう思うと、Fuji X-Pro2安いんじゃない?
2017年1月27日現在キタムラで
Fuji X-Pro2 193914円
???あれ??おかしいな。先日見た時より値段上がった!?
この前まで各店16万前後だったのに。
でもよく考えろ。Fujiのレンズで私が欲しいのは16mm F1.4。
2017年1月27日現在キタムラで
XF16mm F1.4 116154円
ええええ。やっぱりFujiが全体的に値上げしてる!
セットで買うと約31万円
オリンパスとほとんど同じ。レンズ画角は全く違うけど。
性能差ではなく、触っていたくなる2台
オールマイティなオリンパス
カメラをしっとり味わいたいならフジ
ああ!どっちも欲しい!価格.com見るんじゃなかった!!