フォトスタジオに、息子の七五三撮影をしてきました。
息子はじっとしないので超心配。
七五三撮影は、やっぱりスタジオで
今では高性能カメラも普及しているし、画像加工も簡単にできる時代なので、自分で七五三の撮影をしてオリジナルフォトアルバムを作成する人が多いと思いますが、やっぱりプロに任せた方が良い作品ができます。
ただ、結構値は張りますよね。
比較的安価なプランでも、約6万円程度はかかります。
今回、着物撮影と、
上写真のようなちょっと英国風なレトロスタイルにしました。(写真は本物の息子)
女の子と違って、男の子は服があまり選べない傾向があるので服選びが難しいですよね。
スーツっぽいものが人気らしいのですが、個性を出してみました。かわいい。
やっぱりじっとしない息子
娘の3歳の時での七五三撮影は結構じっとしてくれて大丈夫でしたが、
まぁ息子はじっとしない。
場所が変わったら緊張でじっとするかな?と期待した自分がいたが、甘かった。
頑張って宥めながら撮ってくれましたよ。ありがとうございます。
カメラはCanon5D mark3 & EF85mm F1.2かな?
カメラ好きとしては、機材が気になるところ。
ぱっと見、カメラはCanon5D mark3、レンズはEF85mm F1.2のようでした。
確か前回はCanon 1Dxを使ってた記憶があります。
通常、ポートレートレンズは85mmなんだなと勉強になりました。
FUJIだとXF56mmか。いつか、このレンズも欲しいなぁ。
んで、数百回くらい撮影して終了。
このくらい撮らないとやっぱりいい写真は無いですよね。納得。
集中力は15分程度まで
5歳男子の集中力なんて15分くらいで切れますね。
そこから先はやる気なし。
まぁ今日はこれでもじっとしていた方か。
明日の写真確認が怖い
明日、改めてどの写真をアルバムに入れるかを選択することになりました。
一通り撮影を見ていましたが、いい顔していたタイミングがかなり少なかった。
6万円払ってるけど、いい写真があるのか本当に心配。一生ものだしなぁ。
奇跡的に良い写真があるのを期待しています。
私たちでは、息子の「いい表情をしているタイミング」で撮れたことがないので(笑)