シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

小学校4年生〜6年生にオススメの、24インチ自転車「2車種」!!

f:id:shirofilm:20170505002447j:plain

中学生になるまでの、「小学4年生から6年生までの間」の自転車の購入を悩んでいませんか?

たった3年間のために買うべきかどうか?

安全のためにも、体に合った「24インチ」を買うべき

娘が小学4年生になって、今まで乗っていた自転車が小さくなりました。

それもそのはず。幼稚園年長の時に購入して練習した自転車ですから。

さすがに小学4年生には18インチは小さい

現在もお気に入りで乗っている自転車「BRIDGESTONE レベナ」ですが、さすがに18インチ(適正身長106〜121cm)ではかなり小さく感じてきました。

とはいえ、中学校になったら多分26インチ自転車が欲しくなるので、その間の「3年間」の為に自転車を買い換える必要があるのか、世の中のお父さんお母さんは悩んでいると思います。

 

答えは「買い換えるべき」だと最近思うようになりました。

 

現在、娘は135cmくらいあります。

サドルに跨ぐと、足がべったりついて膝が曲がっています。

今日、一緒に自転車で遠出をしたのですが、ペダルを漕ぐ時に膝がかなり曲がって、とても漕ぎにくそうなのです。

 

中学生になるまでの3年間にまだ身長が伸びるので、今以上に乗りにくくなるのは必至なのです。

 

意外と安い、一流メーカーの24インチ自転車

現在の18インチ自転車は、超高級・超軽量のモデルであった為に約4万円もしました。

(BRIDGESTONE レベナ)

しかし、4万円と納得できるくらいに性能が良く、約4年間全くヘタリませんでした。

 

やはり、「良い自転車は値段が高いだけある」と実感しました。

 

だから次の自転車も、一流メーカーを選びたい。

でも24インチだとかなり値段が上がるだろうし、中学までの「たった3年間」の為にお金をかけるのは・・・と思います。

 

で、調べたら「24インチ層」は、意外と安いことが発覚しました。

オススメはこの2車種で決まり!!!!

散々、調べました。

でも24インチってかなり「ニッチ(需要の少ない)」市場であることがわかりました。

いわゆる「売れない期間」なのです。よって選択肢は限られました。

結論からすると2車種に絞られました。これが意外と安いのです。

①BRIDGESTONE シュライン

f:id:shirofilm:20170504234742j:plain

  • 24インチ
  • 価格:27,800円(税抜)
  • 適正身長:127cm〜149cm
  • サドル地上高:64cm
  • ギア:7段
  • 重量:12.9kg(アルミ)
  • カラー:5種類(2017年5月現在) 

これが1番オススメです。

BRIDGESTONE製は、本当にオススメできます。

絶対ホームセンターで廉価モデル買うくらいなら、ほんの少しお金を上乗せしてこちらにすべき。

値段も破格の27,800円です。これで子供の安心が買えるのなら安いものです。

アルミなので軽量です。取り扱いは絶対「軽い」方が良いに決まっています。

②GIANT エスケープ JR 24

f:id:shirofilm:20170504235516j:plain

  • 24インチ
  • 価格:36,000円
  • 適正身長:135cm〜150cm
  • サドル地上高:未公表
  • ギア:7段
  • 重量:11.5kg(アルミ)
  • カラー:2種類(2017年5月現在)

これが2番目にオススメです。

カッコいいモデルが欲しいという、欲張りな男の子にオススメです。

特筆すべきは、11.5kgの軽量さ。やはり自転車は軽さが大切です。

 

大人(特に男)は、すぐに「ディレーラーは何を積んでいるのか?」とかマニアックにパーツを気にする傾向がありますが、そんなのは本当にどうでもいい

とにかく「軽さ」です。

 

ただ、適正身長が135cm〜なので、私の娘のように135cm弱程度だと大きく感じます。

少し、大きめの子にはこちらのモデルがオススメです

ちょっとカッコいいモデルなので、男の子が気にいると思います。

 

注意点:泥除けが標準装備ではないので、必ず「別売りで装着」してください。

自転車屋さんに言えば対処してくれます。

www.giant.co.jp

まとめ

どちらも超一流メーカーで、軽量モデルです。

7段切替は、多すぎず少なすぎず「ちょうどいい段数」だと思います。

 

「カゴ」と「ライト」は、どちらも別売りなので装着してあげましょう。

 

中学生まで、体に合わない自転車で乗り切ろうと思わずに、

安全のためにも、3万円程度くらいお金をかけてあげましょう。

我が家は「BRIDGESTONE シュライン」購入予定です。

 

追記(2017/05/22)

我が家はシュライン買いました!!

2018年版の、オススメ『24インチ自転車』を下記のサイトにも記載しました。

(もちろん私が書いた記事ですがw)

多めに紹介しています。ぜひよろしくお願いします。

fujipancake.com