今さらですが、Instagramデビューしました。
初心者ですがよろしくお願いします。
Instagram デビュー
本文最初に掲載した絵(ハムスターらしい)は、今回デビューした私のInstagramのプロフィール画像です。
この画像を見たら、私だと思っていただけると嬉しいです。
ちなみにプロフィール画像の絵は、娘に依頼しました。(私は絵心ありませんので)
使い方がイマイチわからない
写真を投稿するのに10分ほどかかりました(笑)
ハートボタンが「いいね!」なんですね・・・。
各マークが何を意味するのか、まだ分かってないので
しばらくは手探り状態で初めて行く予定です。
flickrは、2009年デビュー
実は、写真サイトは初めてではなく、
2009年からすでにアメリカの写真投稿サイト「flickr」にデビュー済みです。
当時、日本の投稿サイトは使い勝手がよろしくなくて、
flickrが、「タグ付け」「コメント」が付けやすかったので登録しました。
flickrはアメリカのYahoo.com(日本のYahoo!Japanではありません)に登録して、
そこからflickrに登録しなければいけないので面倒です。
(もちろん英語です)
でも、flickrはとても魅力的なサイトでしたので、よく投稿していました。
しかし、数年前からflickrサイトのデザインが変わり、使い勝手が悪くなりました。
以前はphotostreamに「写真」と「コメント冒頭」が一緒に掲載されていたのですが、今では写真のみが掲載されて、クリックするとコメントが読めるようになってしまいました。
前までは、コメント冒頭が面白い写真をチェックできたのになぁ・・・。
それ以来、ほとんど使わなくなってしまいました。
Instagramは、使い勝手が良さそうな予感がする
重い腰をあげて、Instagramデビューするに至ったのは
- 数多くの人が集っている
- サイトデザインがおしゃれ
- ブログやtwitterなどとの関連性が良さそう
という理由から始めてみました。
いいね!が、いずれ煩わしくなりそうな予感はする
正直言うと、「いいね!」のやりとりがストレスになりそうで心配ではあります(笑)
当面「いいね!」の営業活動はせずに、
純粋に写真投稿を通じてブログを充実させることを目的にしようと思います。
久しぶりにflickrを覗いたら、意外とサイトが軽くなってた
一時期、サイトが重くて使いづらかったのですが、今日久しぶりに覗いたら扱いやすくなってました。(圧縮処理が改善された?)
基本的にはflickrの方が好きなので、
flickrとInstagramを両方使ってみて、使いやすい方に今後投稿していこうと思います。
Instagramのアカウント名は「shirofilmxp」です
手始めに「ハムスター」の普通の写真を掲載しました。
気が向いた時に投稿予定なので、ブログ共々Instagramもよろしくお願いします。