シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【もう限界】Windowsパソコンを買い換え検討【ASUS】

f:id:shirofilm:20170212011530j:plain

現在、自宅のWindowsPCは、娘用に購入したASUSのX550Cという安価モデルのみ所有しています。

昨年ふるさと納税で寄付したため、確定申告入力をしたのですがあまりに不安定で5回ほどエラーが出て入力保存もできず、何もできないまま終了しました。

安価だけに不具合も多かったX550C

年賀状作成・ネットプリント・確定申告

いずれも不安定で、毎回このPCで作業するとフリーズ及び強制終了するために、もう我慢の限界のために買い換えることになりました。

MacPCは所有していますが、WindowsPCの方が便利なことも多いので、どうしても必要なんですよね。

WindowsPCはとりあえず、普通に使えればスペック云々は全く気にしてないのですが、普通に使えない(泣)

 

そのうちクリックすら感知しなくなって、強制シャットダウン。

もう無理です。

とは言っても、あまり高価なのはいらない

個人的感想ですが、もうASUSは買わない。もう懲りました。

ソフトはほとんどいらないので、できるだけ有名メーカーで安価なモデルを買いたい。

 

とりあえず、ネットができて、officeが入ってて、クリックが反応してくれればいい。

あとは、フリーズしないでほしい。

ソフトが対応しないとか嫌なので、Win10搭載のみに絞る

ほしい機能は以下の2つのみ

  • Windows10搭載モデル
  • Office搭載(パワポは無くても可)
  • CPUやHDDなど贅沢は言いません。
  • 素人なので国産メーカーのNECと富士通のみを選択します。(中身は国産ではないのは百も承知です)初心者にわかりやすい有名メーカーに絞ります。
  • ただし、昔に使用していたDynaBookが良い思い出がないので、私事ですが東芝も無しにします。SONYも個人的に無しで。すみません。
  • 目的は年賀状と確定申告とネットプリントのみなので通常使用さえできればいいです。

①FMV LIFEBOOK AH30/A3 FMVA30A3W2

kakaku.com

(※価格.com調べなのでAmazon取扱ありません)

  • 15.6インチ
  • メモリ 4GB
  • HDD 500GB
  • 2017/01/24発売
  • Win10
  • AMD DualCore E1-7010
  • CPUスコア974

↑ 仕様が異なると思いますが、Amazonでいうとこれなのかな?

②NEC LAVIE Note Standard NS100/F1W-P4 PC-NS100F1W-P4

kakaku.com

(※価格.com調べなのでAmazon取扱ありません)

  • 15.6インチ
  • メモリ 4GB
  • HDD 500GB
  • 2017/02/08発売
  • Win10
  • CPU Celeron DualCore 3855U(Skylake)
  • CPUスコア1681

↑ 仕様が異なると思いますが、Amazonでいうとこれなのかな?

面倒なので、この2機種で決めようと思います

どちらも、今年の最新モデルです。

なのに安価です。これは嬉しい。

 

すみません。あまりに素人なので性能の違いがわかりません。

ただ、NECの方が性能が良さそうですね。性能気にしない割には食いついてますけど。

 

29年2月12日現在、6000円程度の価格差です。

ただ、良く分かりませんがCPUスコアが全く違いますね。

ラディッツと、倒された悟空くらい違います。(倒したの、ピッコロだけど)

もはやわからない。NECにするか?

NECも、中身はlenovoという話は知っています。

でも説明書とかNECなら分かりやすいかも。

 

イメージでしか判断できませんが、NECで嫁さんと交渉予定です。