シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

BOSE Quiet Comfort(ノイズキャンセリング)が、受験生やハムスター騒音におすすめ

f:id:shirofilm:20161215232134j:plain

ノイズキャンセラーヘッドホンをご存知ですか?

「周囲の雑音に対して相殺する周波数を出して音を消す」という技術を持つヘッドホンです。我が家ではハムスターの騒音対策で活躍中です。

私がこのヘッドホンを購入したわけ

元々は職場での昼寝用に買いました。

前の職場がかなり忙しい医療現場だったので、昼休憩もままならない状況でした。

午前中からあまりに忙しいので、昼寝しないと夜遅くまで体力が持たないのです。

安眠したかったのです。

おそるべきノイズカットの性能

普通のヘッドホンでも、耳をふさぐので周囲の雑音自体はこもった感じになりますが、このヘッドホンのノイズキャンセルスイッチをONにした瞬間

「シュパッ」

という音とともに周囲の雑音が消えます。

職員からの「まだ休憩してるのー?」とか、私に対する悪口も全く聞こえません。聞きません。

あまりに聞こえなさすぎて、アラームをセットして昼寝するとアラーム音が聞こえなくて2回ほど寝過ごしたことがあるくらいです。(ごまかしました)

で、本題

最近、娘がハムスターを飼い始めました。ハムスターは娘の部屋にいます。

ハムスターは夜行性なので、あのカラカラ回る滑車の音がやたらうるさいのです。

さすがに娘も寝始めが寝にくそうです。

 

そこで、寝始めだけ娘にノイズキャンセラーヘッドホンをはめてあげると即行で寝ます。すげぇ。

 

私も以前、時々寝れない時に使ってました

娘や息子が赤ちゃんだった頃、夜泣きがひどい時が多々あって、そういう時に大活躍しました。

嫁さんには申し訳なかったのですが、さすがに不眠だと仕事がきついので。

受験生や、資格試験勉強などにもオススメ

周りの雑音が聞こえないのですごく集中できます。

まるで図書館にいるような静寂感を味わうことができます。それでいて違和感もありません。

どこのメーカーがオススメか

私は数年前に購入した「BOSE Quiet Comfort 15」というヘッドホンを使っています。

他のメーカーは知りませんが、BOSEのヘッドホンはコードが外せるので、音楽を聞かずにノイズカットだけを目的に使用することができます。 

f:id:shirofilm:20161215232141j:plain

というか、このヘッドホンでほとんど音楽を聴いたことがないくらいです(笑)

音楽視聴も高性能

ノイズキャンセルの効果もあって、周囲の雑音なく本来の音楽のみを聴くことができます。(これが、メーカー的に本来の目的なんだけど)

 

BOSEはさすがスピーカーで定評あるだけあってとてもいい音です。

購入した当時、このヘッドホンが雑誌の家電評価で1位だったので購入しました。

装着した感じも気持ちよい

f:id:shirofilm:20161215232110j:plain

耳あてがソフトで、長時間はめていても耳が痛くなりません。

そのまま寝ても大丈夫なくらいです。ただ、朝起きれなくなりそうなので途中で外してますけど。

サイトのレビューを見ると、数年で加水分解するという報告もありますが、私は購入して6年くらい経過していますが全く変化ありません。

未だに気持ちよい感触が続いています。

現在のものはもっと高性能だと思います。(2016年現在はQuiet Comfort 35など)

前述した通り、私のヘッドホンは数年も前のものなのできっと現行品はもっと高性能だと思います。

他のメーカーも同様のものを出していますが、きっと次回購入するのもBOSEを選択する予定です。

かなり気に入っています。

電池交換しないといけないのが多少面倒

単4電池1本使用します。(Quiet Comfort 15の場合

電池が切れるとノイズキャンセル機能が使えなくなるばかりか、ヘッドホンとして音楽を聴くこともできなくなります。

でも、かなり長時間使用してもなかなか電池が減らないのでそれほど気にする必要はないのですが。

f:id:shirofilm:20161215232119j:plain

電池が少なくなるとLEDランプが点灯して知らせてくれます。

数ある家電の中でも、本当に購入してよかったと思う商品でした。かなりオススメ。

 

www.shirofilm.com

 

www.shirofilm.com