10月上旬に行ったUSJ。帰宅して早々に風邪をこじらしました。
その体調不良の最中、twitterでお誘いが。
『オフ会』とやらに行ってみたい
カメラ好きブロガーよ!12月2日は大阪に集まれー!オフ会開催するよ! | たけさんぽ
ということで、カメラブログを運営しているブロガーが集うオフ会があるらしい。
私のブログなんぞ、「カメラブログ」を名乗っていいものやらわかりませんが、
twitterで、わちゃわちゃしているメンツが集まるようなので行ってみたい。
とはいえ、不安も多いのは確か。
その不安を列挙してみる。(こんな記事ばっかり・・・)
①そもそも誰か知らない
これ。
そう、これ。
ネット上では知り合いですが、会ったことも、そもそも顔も知らない。
っていうか性別も知らない。(ひょっとしたら私も女かもしれんよ?)
ひょっとしたら現地の雰囲気は「超アウェイ」かもしれない。
中東の洗礼・中東の笛に耐えれるかどうか?
②そもそも弱小ブロガーだから、「shirofilmです」っていうのが恥ずかしい
多分、最初に受付があるであろう。
「お名前、もしくはブログ名、ハンドル名を教えてください」と言われるであろう。
私「shirofilmです」
受付「?」
ああ怖い。大丈夫か私。
③何気に遠い
私、静岡人です。
静岡っぽくのんびりした性格です。
静岡ー大阪って意外と遠い。
土曜日は午前中仕事だから、仕事終わってから新幹線乗って新大阪着いて、そこから電車乗り継いで、飛田新地行って、バスに乗って、とかしてたら多分余裕で夜。
勿論、ホテル宿泊は必至。
(カプセルホテルは、昔タクシーの運転手と大喧嘩した経験があるのでパス)
④嫁が許すかどうか
一応、泊まりですからね。
一般的にはオフ会というものは認知度が低いもの。
理解してもらえるかどうか。
⑤あまりブロガー知らない
私、一応ブロガーでありながら、あまり他のブログを知りません。
多分、超有名ブロガーに失礼なことを言ってしまうかもしれません。
⑥カメラの話についていけないかもしれない
カメラブログを運営しながらも、カメラの知識は丸の内OLレベルです。
マニアックな話にはついていけないと思います。
⑦酔うと笑う。その後、静かになる
迷惑をかけないように気をつけたい。
⑧参加者がかなり多く、若い
このオフ会、参加者がかなり多くなりそうです。
場所が大都市・大阪ということと、有名ブロガー達が主催ということもあると思います。
そして、どうやら若者が多そうなのですね。
40歳過ぎたオッサンなので、「YO!YO!」「DA・YO・NE〜!」みたいなノリについていけるかどうか?
というわけで、結構不安なので構ってあげてください
以上、8点ほど不安点があります。
オフ会というと、ビバリーヒルズ高校白書(青春白書)のパーティーを想像します。
要所要所に「フルーツポンチ」が置いてあるイメージ。
一人でファンタ飲んでる人がいたら、それは私です。
構ってあげてください。