シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

オススメの雨の日の遊び【10円玉掃除】

f:id:shirofilm:20170625233400j:plain

朝から雨。

やることがないので、子供と10円玉を掃除することにしました(なぜ)

10円玉を磨く

実は昔、

私が子供の時に何もやることがない日は、よくお金を磨いていました(笑)

 

雨の日が続いて、幼稚園の息子がやることがないので、

「10円玉をどちらが綺麗にできるか競争」という遊びをすることにしました。

用意するもの

まぁ、誰でも知っていることなんですが、10円玉は「酸」で磨くと綺麗になります。

f:id:shirofilm:20170625231712j:plain

  • 歯ブラシ
  • レモン汁(お酢)など
  • 10円

敷くものを「新聞」にしたのが大間違いでした。写真で歯ブラシなど見づらい(笑)

でも石田ゆり子が好きです。

 

それにゴシゴシ磨くと新聞紙が破れるので、下敷きなどの上でやる方がいいです。

やり方

f:id:shirofilm:20170625232028j:plain

10円玉にレモン汁を掛けます。

f:id:shirofilm:20170625232118j:plain

綺麗に磨けた方が勝ち。

「勝ったら綺麗になった10円あげる」って言いました。

f:id:shirofilm:20170625232228j:plain

息子の気合が入ります。

現在息子の全財産は8円なので、10円は大金なのです。

 

外は大雨。

やることがない我が家ではこんなことしています。

みんなはチェスとか、ボードゲームとかしているのでしょうか?

結果

f:id:shirofilm:20170625232520j:plain

左が息子。右が私。

「どちらが勝った?」と息子に聞くと「左」という返事が。

 

「じゃあ10円あげるから綺麗な方をお財布に入れておきなさい」

というと、右の10円玉を嬉しそうに自分の財布に入れました。

 

私は子供の頃、暇な日はこんな感じでお金を磨いていました。

全ての小銭をお酢で磨いていました。

そうすると、磨くの大変だからお金を大事にするんですよね(笑)

暗いですね。

 

くだらない遊びですが、

  • お金は綺麗なものではないから、口には入れないこと
  • お金は小銭でも大事にすること

以上2点を学ぶことができて、暇つぶしになるのでいいですよ。

 

皆さんも磨いた経験があると思いますが、梅雨の時期にやることがなくて暇だったら子供と一緒に是非やってみてください。

意外と盛り上がります。(多分、1回やったら疲れるし飽きるけど)

 

特に10円玉は磨いた時の変化が顕著なのでオススメです。