シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【オールドカメラ】寫眞機商・糀屋に行ってきた

f:id:shirofilm:20180126224358j:plain

浜松市にある、オールドカメラを専門に扱うカメラ屋さんに行ってきました。

近場にこんなお店があったとは。

 魅力的なオールドカメラがいっぱい

f:id:shirofilm:20180126224425j:plain

まず

駐車場が見つかりませんでした(笑)

 

ずっと、車でグルグルと周りながら探しましたがよくわからず、

店主に直接聞いたところ、店の横のが駐車場とのこと。

アパートの駐車場と間違えないように停めましょう。

店内はオールドカメラでいっぱい

HPを見ても分かるように店内はオールドカメラでいっぱいです。

私は、オールドレンズに最近興味を持っているものの、オールドカメラの知識は皆無。

運良く、その日はお客が私だけだったので色々と店主に教えていただきました!

f:id:shirofilm:20180126225232j:plain

昔の写真機です。

わかりにくいですが、画像が反転しています。

カメラの原理を詳しく教えていただきました。とにかく店主の話が面白い

NIKON F3が超欲しい

オールドカメラって楽しそうですが、ハードルが高いですよね。

ある程度「オート」で撮れるオールドカメラを勧めていただきました。

f:id:shirofilm:20180126225555j:plain

  • PENTAX MV-1
  • NIKON F3

ちょうど良さそうな2台を推薦していただきました。

MV-1はレンズ付きで5,000円程度。F3は3万円ちょいでした(レンズ代は別)。

 

このNIKON F3のフイルム巻き上げの感触と、シャッターの音がとても気持ち良い。

外観も美品で、ファインダーも明るいのでMFでのピントの山が分かりやすい。

昔の高級機だけあって、素晴らしい・・・。

f:id:shirofilm:20180126230002j:plain

本当に衝動買いしようと思いましたが、

実は「超・トイレに行きたかった」為にとりあえずその場を後にしました。

MFカメラって楽しそう

店主から言われたことですが、

「写真はピントがバッチリ合ってても良い写真とは限らない」という言葉が刺さりました。

MFだとピントが合わせられるか心配しがちだけど、その場の雰囲気が写し出すことの方が大事なのだと。

いいこと言うなぁ。

この店に来るとMFカメラが欲しくなります。

また行きたいけど、その頃にはF3売り切れてるだろうなぁ・・・。

 

フイルムで撮って現像に出して、出来上がりのワクワク感を得るってすっごくいいなぁ・・・。

私が大学の頃まではフイルムカメラが当たり前だったのに、すっかりそういう感覚を忘れてるなぁ。

次の小遣いが入った時にまだ売れ残ってたら、F3買っちゃおうかな?