Canon EOS M100に、私のお気に入りレンズである「Carl Zeiss Flektogon 35mm F2.4」を装着するためのマウントアダプターを購入した。
- EOS M100でもオールドレンズは楽しめるのであろうか?
- Kenko マウント変換アダプター for M42-EOS M
- シンプルな外観がいいね
- 早速、Flektogonに装着
- Canon EOS M100が無い
EOS M100でもオールドレンズは楽しめるのであろうか?
私のお気に入りオールドレンズである「Carl Zeiss Flektogon 35mm F2.4」
絞りが死んでいるので、F2.4開放しっぱなしレンズである。
このレンズをEOS M100にて使用したい為、様々なマウントアダプターを物色したところ、日本製であるKenko社のアダプターが良さそう。
Amazonで探したところ、残り1本新品なのに半額程度で売られていたので飛びつきました。(裏がありそう)
デジャヴか(つд⊂)ゴシゴシ
— しば (@team9648) 2019年2月10日
そうね、以前にもあったよね。こういう展開。
Kenko マウント変換アダプター for M42-EOS M
箱が汚い。後付けでテキトーにテープを貼った跡がある。
アウトレットか?
とはいえ、半額ならば嬉しい限り。
シンプルな外観がいいね
字が小さ過ぎて読めなーい(読める)
海外製のマウントアダプターは、変なデザインだったり、メーカー名を主張し過ぎているものが多いんだけどKenkoのアダプターはシンプルで良い。
さすがメイド イン ジャパン。
Kenkoアダプター、好きだな。
Kenkoアダプター、大好き。
早速、Flektogonに装着
おお、シンプルでよろしい。
つーか、電子接点のないアダプターが1万円程度するっていうのが納得できない。
日本製だと精度が良いというのだろうけど、そもそもM42マウントって回転式の装着だから結構アバウトだし。
今回半額程度で購入できて本当に良かった。
Canon EOS M100が無い
ここまで書いておいてなんだが、私まだCanon EOS M100を購入していない。
どうも私のジンクスなのだが、マウントアダプターを先に購入するとカメラ本体を買わなくなるというジンクスがある。
さて、今回はどうなることやら。