定期的に発症する「コンパクトなカメラが欲しい病」
このたび、Canon M100が欲しくて仕方がありません。
小さいレンズのカメラが欲しい
ええ。おっしゃる通りです。
「買いすぎだ」と仰りたいのは重々承知の助でございます。
言い訳はしません。
電気屋さんでCanon M100を見て以来、この小さいカメラに夢中なのです。
特にEF-M 22mm(35mm換算で35mm)の薄いレンズとの組み合わせが最高。
今度発売される予定の「GR3」が気になっていたものの、Canon M100の方が欲しくなりました。
FUJIFILM X-A1はTwitter仲間の元へ
私が先日まで所有していたFUJIFILM X-A1は、売却しました。
(下記ブログ参照)
彼の奥様が気に入ったようです。
カメラライフを満喫していただければ幸いです。
Canon M6かM100か
とはいえ、やはり電気屋さんでCanonを触っていたところ、その上位機種である「M6」も気になるところ。
物理ダイヤルを装備し、グリップも握りやすく、それでいて小さい。
性能的には連射以外はM100と同等のスペックのようだ。
私は別に連射は要らないのだが、メインダイヤルとサブダイヤルが完備されている方が使い勝手がいいのは確か。
ところで、「M5」や「Kiss M」は候補に入ってないの?と思われるだろうけど、今回はファインダーは要らない。
サッと出して、タッチAF(もしくはタッチシャッター)で簡単に撮りたいのである。
深い事を考えずに撮りたい。
普段も考えてないけど。
勿論、Kiss Mの
- DIGIC 8という新映像エンジン搭載
- 瞳AF
この2点は凄く羨ましいのだが、今回はファインダーは無しで楽しみたい。
ファインダーを覗くと子供が警戒するからだ。
問題は、M100がターゲットとしている層である。
どうも、元HKTの「ゆう◯す」さんという女子高生のカリスマがM100を絶賛していまして、M100は若い女の子向けなイメージが確立されているようです。
(現在、Kiss Mも購入したようです)
ちなみに、りゅうちぇるさんも所有している。
私はM100のホワイトが欲しかったんですが、女の子すぎるか?
M100ブラックを買うべきか、M6を買うべきか迷う。
当ブログは【F1層】 《Fは、female(女性)》20歳から34歳までをターゲットにしている女性向けブログなので、M100の方が良いかもしれない。
娘や、嫁さんが使うにはM100の方が
「カメラ貸して」と言われる時もある。
私のSony α9は貸せない(笑)
使いやすいのはM100に軍配が上がるだろう。
ボタンやダイヤルが少ない分、迷うことがない。
シーンインテリジェントモードで撮れば良い写真が簡単に撮れる。
M6にもシーンインテリジェントモードはあるけど、間違えて違うダイヤルを触ると分からなくなるだろう。
簡単は正義である。
今月末に購入予定
どちらを購入してもコンパクトで良いカメラだと思う。
久しぶりのCanonは楽しみである。