シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【休職期間の過ごし方】map cameraの動画で『1分間の至福』を愉しむ

f:id:shirofilm:20190201114403j:plain

休職中の皆さま、こんにちは。

「病気や怪我で休職中」の有意義な時間の過ごし方を紹介します。

ダイヤルとシャッターと絞りと呪われし姫君

撮影よりもカメラ好きの方々は、どうも社会的に理解されていないようだ。

カメラは触っているだけで楽しいのに。

 

私がα9を購入したあと、しばらくレンズが買えなかった期間がある。

その間、私はダイヤルを動かして遊んでいた。(1ヶ月間)

変態である。

www.shirofilm.com

 

特にSONYのダイヤル音が良いというわけではない。

各メーカーそれぞれのダイヤルの節度感、ボタン類の感触、それに付随する音色。

それぞれに個性がある。

コクコクと感じるクリック音がたまらないのだ。

 

高級機種であるほどクリック感が心地良い。

そんな変態には中古で4万円程度の価格に落ち込んだ「FUJIFILM X-T1」はオススメ。

心地良いダイヤルがいっぱいあって、レンズが無くても充分である。

www.shirofilm.com

 

Nikon Dfも、そんな変態さんにはオススメかもしれない。

だいぶ値落ちしてきた。そろそろ変態が腰を上げる頃合いだ。

白い手袋が奏でる「1分間の至福」

f:id:shirofilm:20190201121645j:plain

そんなマニア界隈では当たり前に知っている常識かもしれないが、世の中を知らない素人さんに教えようと思う。

大人のフロアはこちら(map camera商品チャンネル)になります。

www.youtube.com

 

中古の商品レビュー動画が次々と更新されている。

音声はない。

そう。言葉なんて要らないのだ。

 

白い手袋が奏でる1分間の至福。

さぁ君もチャレンジジョイ。

ヘッドホンで聴こう

f:id:shirofilm:20190201111913j:plain

さて、変態度が増してきたところで改めてヘッドホンで目を閉じて聴いてみよう。

  • 歯切れの良いシャッター音
  • 節度感あるダイヤル音
  • 小刻みに奏でるレンズ絞りのクリック音
  • mapスタッフが、高速でテキトーに押してるメニュー内のボタン音

 

どうだい?

白い手袋で、まるで自分が触れられているような恍惚感を感じないか?

自分の知らない部分を開発されているような気分にならないか?

 

特にハッセルブラッドは心地良い音のオンパレードだ。

  • ジーコジーコとクランクを回す音
  • マガジンスライドを抜く金属音
  • フイルムマガジンをはめるカチンという音色

高級なオルゴールを聴いているような幸福感を得ることができるだろう。

 

私はハッセルブラッドには興味は無いのだが、作動音に関しては萌える。

この一連の作動音に惹かれて購入する人も多いのだろう。

1/fゆらぎ

f:id:shirofilm:20190201113943j:plain

最近では焚き火するだけのyoutube動画が流行っている。

小川のせせらぎ、小鳥の囀り、揺らめく炎、雨音、カメラのダイヤル音。

 

世の社会人は疲れている。

心の休息を求めているのだ。

 

怪我や病気で休職していても「早く治して復帰しなければ」「生活費が心配だ」「社会に取り残されているようだ」と心配ばかりしていないだろうか?

 

君も焦らなくていい。

map cameraの動画を見て過ごしてみようよ。