家族みんな風邪ひいてるのに、自分だけR1ヨーグルト飲んでるからヘッチャラだぁ。
なんて昨日まで思ってました。おなか痛くて死にそう。
腹痛っていったら正露丸かな
こんな日に限って薬を何も持ってない。仕事中に午前中だけで5回はトイレに行きました。
最終的にはトイレ行っても何も出ないけど、とにかく痛い。
正露丸を買いにドラッグストアへ
なんとか地獄の午前中を乗り切り、昼休憩に昼寝を返上してドラッグストアへ行ってきました。
腹痛で思い浮かぶのは、正露丸くらいしか思い浮かばない。
で、店内歩き回って腹痛コーナーへ。
本当の正露丸ってどれだっけ
そうそう。あったあった正露丸
そうそう、これこれ
あれ?
あれ?...どれだっけ?
ネーミングが全部一緒だし、なんか似てるやつもある。
CMってどんなだっけ?と思って、思い浮かべたら「ラッパのマーク」を思い出した。
大幸薬品が本家か。
ネットで調べたら、最初の写真の「イヅミ」はついこの前まで「ひょうたんマーク」で大幸薬品に訴訟起こされていたみたいですねぇ。
でも調べた範囲では他社含め合計26種類くらい正露丸あるみたいですね。無法地帯です。訴訟起こしてもことごとく敗訴するかわいそうな大幸薬品。
別に効けばどこのメーカーのものでもいいのですが、効かないと今日の午後乗り切れる自信がないので本家を買いました。高い。
大幸薬品の正露丸
あらやだ、かっこいい。
一番安くて小さいものを購入したのですが、どうも携帯用だったみたい。
ケースの開け方わかんない...。
下のクルクルを回すと
こんな感じで現れた。やりづらい...。
一気にニオイ放出。くっさ。
っていうか、こんなデカかったっけ?BB弾くらいある。もっと仁丹見たいのを想像してた。
すげぇ効く
さすが本家。効いた。
午後を乗り切った。素晴らしい。
敗訴ばかりでかわいそうな大幸薬品だけど、やっぱり本家はちゃんと効くよ。ありがとう大幸薬品。めげずに頑張って。
でも、このケース
臭い匂いが漏れ漏れだから、やっぱり「瓶」のやつのほうがいいかな。
そもそもクサすぎて携行しないし。