シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

USJで「エクスプレスパス 7」が入手できなかったら、「3」と「4」の『合わせ技』で幸せになれる!

f:id:shirofilm:20171009014021j:plain
先ほど、USJから帰宅しました!

今回「エクスプレスパス 7」が入手できなかったのですが、合わせ技で満喫してきました。その方法を記載します。

連休中のUSJは「エクスプレスパス」が無いと満喫できない!

USJに行くのは、開業した年に行った以来です。

当時は乗り物なんてそれほど無かったんですが、今ではディズニーよりも乗り物の数が多いそうです。

そして、全く知らなかったのが「エクスプレスパス」の存在!

 

それを知ったのが直前で、注文するサイトを見るとすべて売り切れ・・・。

どうもエクスプレスパスが無いと、1つのアトラクションに200分待ち程度並ばなくてはならないようで、疲労の為に家族内で「喧嘩」も勃発するという・・・。

なんて恐ろしい遊園地!

 

USJを1日楽しむ為には「エクスプレスパス 7」が必須とのこと。

親としてなんとかしなければ。

とにかくサイトを頻繁にチェックして、エクスプレスパスのキャンセルを待つ!

さすがに2週間前では、エクスプレスパスは全て売り切れ。

f:id:shirofilm:20171009021902j:plainf:id:shirofilm:20171009021833j:plain

【ホテル京阪ユニバーサルタワー】

ホテルは約8万円、新幹線代には約5万円、入場券で約2.5万円。

f:id:shirofilm:20171009022056j:plain

【展望風呂は31階。朝風呂入った後のロビーの眺め最高】

ここまでお金を掛けて、USJのアトラクションに乗れずに「喧嘩」して帰宅は地獄すぎる。

 

どうしても「エクスプレスパス」は欲しい!!!!!

 

2週間前の時点で売り切れてるのは分かっているのに、女々しくチケット購入サイトをずっとチェックしていると所々に「在庫」が増えたりしています・・・。

どうも、エクスプレスパスの「日付変更」をする人が少なからずいるようです!

 

数日間30分おきにチェックしていると、私達が行く連休中のエクスプレスパスの在庫が「1つ」とか「2つ」とかチョイチョイ増えてます!!速攻で購入です!全国早い者勝ちです!

その都度「送料」が掛かりますが1つ、そしてまた2つと「キャンセル分」をちょいちょい購入していきました。

結局購入したのは「地獄の組み合わせ」(笑)

購入できたものは以下の7枚!

f:id:shirofilm:20171009014021j:plain

  • エクスプレスパス 3(フライング・ダイナソー)・・・3枚
  • エクスプレスパス 4(フライング・ダイナソー)・・・4枚

どうも、フライング・ダイナソーのエクスプレスパスは人気がないようで、日付変更する人が多いようです。

おかげで直前にも関わらず7枚購入できました。

 

しかし・・・

私達、ジェットコースター苦手なんですけど!!!!

 

この組み合わせだと、世界最長のジェットコースターを7回分乗らないといけません。

息子は身長109cmしかないので乗れません。私・嫁・娘で2回づつ乗らないと勿体無い。

地獄が待っていると覚悟していたのですが、

実は、そうではありませんでした!!(詳しくは後述します)

エクスプレスパスは、アトラクションをある程度選択できる

私達の購入したチケットは以下の通り

 

エクスプレスパス 3(フライング・ダイナソー)

  • 時間指定 フライング・ダイナソー
  • スペースファンタジーライド
  • ジュラシックパーク or ジョーズ or バックドラフト(現在休止中)

エクスプレスパス 4(フライング・ダイナソー)

  • 時間指定 フライング・ダイナソー
  • 時間指定 ハリー・ポッター
  • スパイダーマン or ジュラシックパーク
  • ジョーズ or ターミネーター or バックドラフト(現在休止中)

という感じで、乗るものが選択できるものがあります。

うまく駆使してできる限り様々な乗り物に乗りたい!

実は、フライングダイナソーに乗らなくてもいいことが判明!

フライングダイナソーが7回分あるのは、いくらなんでも勿体ない。

係員の人に聞いたところ、

「他の乗り物に変更しても構いません」

との事でした。

 

選択する乗り物である、

  • 「ジョーズ」
  • 「ターミネーター」
  • 「スパイダーマン」
  • 「ジュラシックパーク」

に変更可能のようです。これはうまく活用したい!!

「エクスプレスパス 3」と「エクスプレスパス 4」の組み合わせで、こんなに遊べました

  • 8:00 ミニオン ハチャメチャライド 4人(入場と共に走りました。待ち時間は20分程度)
  • 10:50 ハリーポッターエリア入場 4人
  • 11:10 ハリーポッター フォービドゥン・ジャーニー 3人(息子が身長制限で不可。スイッチ利用で娘は2回乗車)

f:id:shirofilm:20171009014831j:plain

          〜(昼・軽食)〜

  • 13:30 フライングダイナソー 3人(息子が身長制限で不可。スイッチ利用で娘は2回乗車)
  • 14:10 ジョーズ 4人(1人分・ハリーポッターからの変更)
  • 14:40 スパイダーマン 4人
  • 15:10 ターミネーター 4人(3人分・フライングダイナソーからの変更)
  • 16:00 スペースファンタジーライド 3人(嫁さんは休憩)

f:id:shirofilm:20171009014921j:plain

          〜(夜・ハピネスカフェ)〜

  • 18:00 ジュラシックパーク 4人(1人分・フライングダイナソーからの変更)

          〜(新幹線に乗るために19:00で終了)〜

という感じで、

ハリーポッターとフライングダイナソーからの乗り換えを利用して、

考えに考えて、様々なアトラクションに乗ることができました!!

 

ちなみに、結局フライングダイナソーは1回乗りました(笑)

娘は楽しかったようですが、私たち夫婦はぐったりです・・・。

娘はチャイルドスイッチを利用して、1回分で2回乗れました。

よく連続であんなもの乗れるなぁ・・・。

ハリーポッターも、娘はチャイルドスイッチを利用して2回乗っています)

ハリーポッターは最高だった!絶対ハリーポッター入場券付のエクスプレスパスは欲しい

f:id:shirofilm:20171009015542j:plain

嫁さんが無類のハリーポッターファンだったので、ハリーポッター入場券付のエクスプレスパスは必須でした。

f:id:shirofilm:20171009015616j:plain

はっきり言って、今回はハリーポッターのエリアに行ければ今回の目的の90%は達成できたと言ってもいいほど。娘も好きだし。

f:id:shirofilm:20171009015645j:plain

世界観、半端なかった。

魔法の杖は絶対欲しいアイテムですよねぇ。

f:id:shirofilm:20171009015728j:plain

このエリアに入ることができるエクスプレスパスは欲しいよね!

f:id:shirofilm:20171009015758j:plain

皆さん頑張ってゲットして!

「エクスプレスパス 7」と「エクスプレスパス3・4の組み合わせ」の違い

本当はエクスプレス7を購入したかったのですが、

今回エクスプレスパス3を3枚、エクスプレスパス4を4枚購入して対処しました。

違いを記載します。

①値段の差
  • エクスプレスパス 7を4枚購入した場合・・・休日14,800円(税込)×4=59,200円
  • エクスプレスパス 3 を3枚 + エクスプレスパス 4を4枚・・・休日7,100円(税込)×3 + 休日9,200円(税込) ×4=58,100円

今回の方が1,100円安いです。

でも幾度と宅配にて送ってもらったので送料分損しています。

ダイレクトインなら安く済んだでしょうけど。

②乗れたアトラクションの差

本当は欲しかった「エクスプレス 7 スタンダード」の場合、

  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

の2つに乗れます。これが大きな違い。羨ましい。

 

しかし、「エクスプレス 7 スタンダード」は

  • ジュラシックパーク or ターミネーター
  • スパイダーマン or ジョーズ

以上の2つに関してはどちらかしか乗れません。

 

ちなみに、私たちはこの4つ全て乗れました!

 

私たちは7枚のチケットをうまく駆使したおかげで、

「エクスプレスパス 7」の4枚分とほぼ同様に楽しめたわけです。

うまく考えれば、『合わせ技』で満喫できます!!

乗り換えの仕方を誤ると、(例えば)ジョーズを2回乗る羽目に

アトラクションの「乗り換え」をする場合は、上手にやらないと同じアトラクションに2回乗る羽目になります。

よく考えて乗りましょう。

チャイルドスイッチでチケットの数よりもたくさん乗る

小さいお子様がいる場合は、チャイルドスイッチは絶対行うべきです!

(詳細は以下のサイトで調べてください)

娘はハリーポッターと、フライングダイナソーを、それぞれ1枚で2回分楽しめました。

これは超お得だぁ。

 

息子は待つことが多くて可哀想だったけど。

他のサイトで「エクスプレスパスを購入せずに楽しむ方法」が載ってますが、休日は絶対買わないと楽しめない!

行けばわかる。

休日にエクスプレスパスを持たずに、いっぱいアトラクションに乗ろうなんて無理!

私たちは連休中に行きましたが、人の数が多すぎでした。

f:id:shirofilm:20171009014448j:plain

でも今回、運良く「ミニオン・ハチャメチャ・タイム」というショーも最前列で場所が取れ、パレードもチョイチョイ見ることができました。

運も大事です。

まとめ:もし売り切れでも諦めないで、チケットサイトを日々チェックして!

もしエクスプレスパスを事前に購入できなかったとしても、当日分が少量あるようです。

しかし、競争倍率が高い為に現実的には不可能。

 

もし事前に売り切れていても、諦めずにサイトをチェックすべし。

夜間に、急に「在庫あり」になることが多々あります。

でも早い者勝ちなので、もし在庫が出たら迷わず購入すべきです。

特に小さい子供を連れたご家族は、絶対購入すべきです。

 

折角、USJに行くのでしたらケチケチせずに「待ち時間短縮」をお金で買いましょう!