はてなブログが、無事にSSL対応ができるかどうかわかりませんが、
当ブログは、引っ越さずに「静観」することにしています。
その代わりに兄弟ブログをWordpressで作成中です。
引っ越しが不安なら、新規ブログを作ってしまおう
はてなさんは大手なので、必ずユーザーが納得する形で対応してくれると思いますが、
Googleが警告したSSL期限である「今年10月」に間に合うかというと難しいのでは?と思っています。
とにかく私は「運が悪い」ので、サイトの引越しをすると必ず想定外のことが起きると思っているので下手に動くのはやめています。
なので現在の当ブログを続けながら、新たにWordpressでブログ作成に着手しました!
新規ブログ立ち上げまでの流れ
まずは、新規ドメインを取得しました。
「ムームードメイン」というところで取得。(前回と同じ)
末尾は「.com」とか「.xyz」とかありますが、正直よくわからないので「.com」を取得。
xyzはシティハンターを思い出しますね。(古い)
問題は「レンタルサーバー」
ムームードメインの場合、「ロリポップ」という同じ会社のサーバーにすると手続きがスムーズです。
そして安価。評判もいい。
でも、先人の方々からの意見を聞くと「エックスサーバー」がいいとアドバイスを受けたので、ロリポップと仮契約をしていましたが、エックスサーバーに変更しました。
嫁さんに、この話をしたところ・・・
私:「俺、ロリポップやめたんだ」
嫁:(大爆笑)
・・・どうも何か誤解されたようです。
ネーミングをなんとかしてほしい。
Wordpress難しい!!
はてなブログが、私のような初心者にもわかりやすいサイトだったことを改めて痛感しています。
ある程度、理解してしまえばカスタムしがいがあると思うのですが。
ただブログデザインにこだわりすぎていると、いつまで経っても記事が書けないので
記事を増やしていきながらテンプレートを直していこうと思っています。
WordPressの参考書を読んで、だいぶ理解してきました。
もし、WordPressに引っ越しを考えているのなら、事前に練習を兼ねて開設してみるのもいいのでは?と思います。
その方がすんなりと引っ越しができて、デザイン等もできると思います。
一応、まだ全然できていませんが公表します。覗いてくれると嬉しいです。
shiro-film(姉妹校)
メインは、はてなブログで!
もう一つのブログを作成中ですが、はてなブログのユーザーは優しい人ばかり。
居心地がいいので、基本的には「はてなブログ」をメインとして続けていきます。
この騒動で、Wordpressに引越しした人が多いことでしょう。
でも、このSSL問題が落ち着いたら「はてな」にまた戻ってきてくださいね。