シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【売却することを前提として】安価なFEレンズを買う場合、リセールバリューが良いレンズはどれか調べてみた

f:id:shirofilm:20181111234639j:plain

えー、『Batis 40mm』を私のαカメラの最初のレンズにしようと思って、

しばらく待っているにも関わらず全くアナウンスがありません(泣)

先生・・・!!レンズが欲しいです・・・・。

売ることを前提として、FEレンズでリセールバリューの高いものはどれだ

流石に、カメラにレンズが無いのはおかしい。

Batis 40mm F2.0待ちぼうけで、年越しをするのはツライ。

 

レンタルする気持ちで買ってみようかな・・・?なんて考えるようになりました。

買取価格が急降下すると怖いので、条件は廉価で標準画角に近いレンズ

そもそも買取価格は「今現在」のものであり、さぁ売ろうかな?と思った時に急降下する可能性もあります。

そのため、レンズを選択するときは「廉価」であることを前提とします。

 

あと、なるべく標準画角に近いレンズを選択します。

売ることが前提と言えど、所有している間は楽しみたいので。

 

そうしないと、彼みたいに↓

f:id:shirofilm:20181111220414j:plain

こんなレンズを勧められてしまいます。

私のα9の最初のレンズが400mm ミラーレンズとか。

まぁ19,000円弱と安価なので、その辺は彼の優しさを垣間見られますが。

んで、以下のレンズを抜粋してみた

  • SONY (ソニー) Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z 73,760(税込) 
  • SONY (ソニー) FE 85mm F1.8 SEL85F18 54,960(税込) 
  • SONY (ソニー) FE 28mm F2 SEL28F20 48,830(税込)
  • SONY (ソニー) FE 50mm F1.8 SEL50F18F 28,720(税込)
  • SONY (ソニー) Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z 86,760(税込) 
  • SAMYANG(サムヤン)AF 35mm F2.8 FE 38,520(税込)
  • SAMYANG(サムヤン)AF 24mm F2.8 FE 38,520(税込)
  • SAMYANG(サムヤン)AF 50mm F1.4 FE 67,680(税込)

素晴らしい。

どれも魅力的なレンズではないか。

値段は2018年11月11日現在のmap camera価格としています。

 

売却前提なので、map cameraで買取金額3%UPの買取優待券が付いている方が良いですし。

SAMYANGは現在キャッシュバック中

実は現在SAMYANGは3,000円キャッシュバックキャンペーン中です。

f:id:shirofilm:20181111222033p:plain

売却前提の身としては、これはオイシイ。

ただでさえ廉価設定なのに、申し訳ない気すらする。

map cameraでの、購入価格と買取価格の差額を記載してみる

  • SONY  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA 73,760(税込)  44,000買取
  • SONY FE 85mm F1.8 54,960(税込) 48,000買取
  • SONY FE 28mm F2 48,830(税込)33,000買取
  • SONY FE 50mm F1.8 28,720(税込)19,000買取
  • SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA86,760(税込) 59,000買取
  • SAMYANG(サムヤン)AF 35mm F2.8 FE ¥38,520(税込) ¥23,000買取
  • SAMYANG(サムヤン)AF 24mm F2.8 FE ¥38,520(税込) ¥22,000買取
  • SAMYANG(サムヤン)AF 50mm F1.4 FE ¥67,680(税込) ¥14,800買取

となった。

その差額は以下の通りとなる。

  • SONY  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA 差額¥29,760
  • SONY FE 85mm F1.8 差額¥6,960
  • SONY FE 28mm F2 差額¥15,830
  • SONY FE 50mm F1.8 差額¥9,720
  • SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 差額¥27,760
  • SAMYANG(サムヤン)AF 35mm F2.8 FE 差額¥15,520
  • SAMYANG(サムヤン)AF 24mm F2.8 FE 差額¥16,520
  • SAMYANG(サムヤン)AF 50mm F1.4 FE 差額¥52,880

差額の金額は「購入してすぐに売却した場合、損する金額」と思ってください。

つまり、この金額が小さいほど損しないということになります。

 

SAMYANG(サムヤン)AF 50mm F1.4 FEは買取金額がかなり低いことがわかります。

 

ただ、SAMYAMGは現在キャッシュバックキャンペーン中なので、この金額から3,000円引いた額が差額となります。ご注意を。

ちなみに、レンズ人気No.1のTamronズームは?

今回は単焦点レンズのみ記載しましたが、やはり現在圧倒的に人気を博しているTamron28-75mmを外すのはどうかな?と思い、こちらも調べてみました。

  • TAMRON (タムロン) 28-75mm F2.8 DiIII RXD / Model A036SF 85,050(税込)

そして買取金額は70,000ですので、差額は15,050円となります。

納期待ちが1ヶ月程度掛かるので、買取金額は購入金額の82.3%とかなりリセールバリューは良いです。

そもそもこのレンズは売却前提に購入する人は少ないのでは?と思います。

 

実際、かなり良いレンズのようなので売却している人は少ないようですね。

map cameraの中古の品数も少ないですし、出品されてもすぐに売り切れます。

ちなみに彼(shunsuke氏)に勧められた400mmミラーレンズは

  • Kenko (ケンコー) ミラーレンズ 400mm F8 N II (ソニーE/フルサイズ対応) 18,950(税込)

買取金額は4,500でしたので、差額14,450円でした。

買取金額は23.7%でした。

ブログ用のネタとして良いかもしれません。

結論

私が最初欲しいと思っていた『SONY  Sonnar T* FE 35mm F2.8』のリセールバリューがかなり低いことがわかります。

買取金額は59.7%です。

SONY FEレンズの撒き餌レンズとして名高い『SONY FE 85mm F1.8』は圧倒的なリセールバリューです。

しかし、人気故に新品で購入するには納期待ちとなります。

待てる方には良いのですが、私のようにすぐに入手したい方にはオススメしません。

 

SONY FE 50mm F1.8は差額が小さいので良いですね。

元の値段が最も安価というのも理由の1つだと思います。

買取価格は66.1%となり、実際はそれほどリセールバリューが高いわけではありません。

ボケがあまり綺麗ではないという評価もありますので、とりあえず「写れば良い」という人にはオススメなのかもしれません。

 

SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAは、SONY FE 85mm F1.8と共に評価の高いレンズです。

「寄れない」というネガティブに目をつぶれば素晴らしいレンズなので、本当は欲しいのですが元の値段が高い故に差額が大きくて売却前提だとツライ。

ここで耳寄りな情報を

現在『おぎきぼ カメラのさくらや』通称おぎさくで、2018秋特価実施キャンペーンをしています。

秋特価実施キャンペーン対象のFEレンズは、先ほどの候補レンズの中では

  • SONY  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA 
  • SONY FE 28mm F2 
  • SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 

の3本が対象となっています。

 

値段は電話にてということですが、かなり安価に設定しているものもあります。

気になった方は電話にてご確認ください。