シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【X-A1連れて】怪盗グルーのミニオン大脱走を鑑賞してきました

f:id:shirofilm:20170811232034j:plain

公園に行こうと思って外出したものの、

途中で雨が降ってきたので、急遽「映画」に変更しました。

映画すごく良かった。でも映画以外にお金かかった

f:id:shirofilm:20170811222220j:plain

映画は

  • 大人 1,800円
  • 小学生・幼児 1000円

合計3,800円でした。でもこれは映画を見る上で当たり前の金額。

この金額を高いと思う人は、映画館ではなくDVDレンタルで見たほうがいいと思います。

しかし、映画以外にお金がかかった

問題は、開場までの時間つぶし。

思いつきで映画館に行ったので、待ち時間が長かった。

①2階のおもちゃ屋さんで買わされた

f:id:shirofilm:20170811223054j:plain

時間つぶしで寄ったおもちゃ屋さんで、息子はトミカ2台・娘はフェルト生地の工作セットを買うことに。

f:id:shirofilm:20170811222642j:plain

約2,000円の出費。

②ゲームセンターで100円ずつの出費

f:id:shirofilm:20170811222924j:plain

1人100円までという約束で、ゲームコーナーで遊ぶ。

③映画館用のお菓子を物色

f:id:shirofilm:20170811223124j:plain

量り売りの、お菓子コーナーで物色。

「グミ」が思いのほか重くて、かなり少量に抑えさせたのに約700円。

ポップコーンにすれば良かった・・・。

 

結局、映画見るまでに約3,000円ほど出費した。

映画館は開場ギリギリに行くべきだと痛感。

映画すごく良かった

ネタバレになるので、内容は言いませんがすごく良かった。

今まで、プリキュア妖怪ウォッチドラえもんしか見てなかったので、

洋画アニメの凄さを実感しました。素晴らしい。

今日のお供・FUJI X-A1

今回X-A1を購入してから、初めてAFレンズを装着して出かけました。

f:id:shirofilm:20170811225913j:plain

レンズは「XF18mm」

X-A1とXF18mmの「薄く・軽量」な組み合わせが素晴らしく良かったです。

f:id:shirofilm:20170811225305j:plain(雨上がりの暗い曇天の下、噴水で遊ぶ我が子)

この組み合わせを経験してしまうと、「もう、これでいいんじゃないか?」という気もしてきます。

f:id:shirofilm:20170811230516j:plain(何の動物か分からない)

 

でも、あまりに曇天な天気だったのでほとんど撮れませんでした。(暗すぎる)