シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【流行ってるらしい】新小学5年生が『羊毛フェルト』に挑戦すると、これくらいの出来栄えになるの巻

f:id:shirofilm:20180402220119j:plain

YouTube好きの娘が「羊毛フェルトで人形作ってみたい」と言う。

どうやらYouTubeで見たようだ。

よくわからないけど、「DAISOへ連れてけ」と言うから買い物に行きました。

羊毛フェルトって何ですか?

まずここから。

どうも、毛糸のような綿のような素材から人形を作るらしい。

f:id:shirofilm:20180402220146j:plain

100円ショップにこんな可愛いキットがあるようです。

何でもあるな。100均。

  • 右はクマができるキット。
  • 左は猫を作る「素材」(いろんな色の羊毛のみ)

らしい。慣れてきたら左のほうがお得っぽいですね。

 

でも、それだけでは出来ないらしく、

f:id:shirofilm:20180402220502j:plain

裏面に「他に必要なもの」列挙されています。

ハサミや定規、ペンチは家にあるので以下のものだけ購入。

f:id:shirofilm:20180402220557j:plain

うーん。小学生に「目打ち」を与えるのは少々怖い(親バカ)

早速、グサグサ始めた

「見ないで」と言うので、制作過程は写真に収めることは出来ませんでした。

ひたすら「針」をグサグサ刺して作っている。

 

女の子の「人形作り」ってもっと『ほんわか』したイメージだったのですが、グサグサと小一時間刺している様子は親として微妙

 

制作の様子が可愛くない。

んで次の日、出来たようで見せてもらった

f:id:shirofilm:20180402221058j:plain

お、おう。

可愛く出来たんじゃないかな? お父さんよくわからないけど。

f:id:shirofilm:20180402221241j:plain

似てる似てる・・・だいたい一緒だよね。

f:id:shirofilm:20180402221335j:plain

裏はこんな感じ。あれ?その灰色のクマは何?って思ったら、

最初に登場した写真左の羊毛フェルトから、同じように作ったらしい。

右に映る、丸っこいのは「余ったから作ったボール」らしい。

 

余った?

f:id:shirofilm:20180402221551j:plain

顔が平面なのはそのせいか。

どうも「頭の分」の羊毛がボールに化けたようだ。

 

針はやはり危険のようで、一度指をグサッと刺したようだ。

確かに2時間近くグサグサしてたら刺すよな。普通。

嫁がまだ少々残ってる素材から、何か作り始めた

後日、嫁もグサグサ刺し始めた。

途中「痛て!!」と叫んだ。やはり大人でも刺してしまうようだ。

 

f:id:shirofilm:20180402221943j:plain

これは何だ

 

どうやら「娘の顔」をイメージして作ったらしい。

娘のクマが、スゲェ上手に思えてきた。

f:id:shirofilm:20180402222114j:plain

もう一つ

よくわからないけど、クマの輪郭のようだ。

「目」は無い。