シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

おかげさまで、ブログ開設して半年になりました

f:id:shirofilm:20170415213404p:plain

はてなブログを開設して半年が経過しました。

お祝いメールが届いて嬉しかったので、報告します。

おかげさまで半年続けることができました

f:id:shirofilm:20170415220903p:plain

はてなブログから、メールが来ました。

 

シブリバラ短期大学 を開設して半年が経ちました

はてなブログをご利用いただきありがとうございます。シブリバラ短期大学 を開設して半年が経ちました。

はてなブログではshirofilm(id:shirofilm)さまのブログライフがより楽しいものになるよう、これからもサービスの向上と改善に努めてまいります。

「書き残そう、あなたの人生の物語」
はてなブログを、これからも、どうぞご利用ください。

 

まずは100記事を目標に書こうと思って始めました

目標がないと続けることができない自分は、

とりあえず100記事書くまで続けようと思いました。

 

毎日、PVが1〜10程度で心が折れそうになりながらも、一人でも見に来てくれる人がいるのならと思い、書き続けて来ました。

PVが0人っていう日も、しょっちゅうありました。

f:id:shirofilm:20170415223529j:plain

ネットに掲載されている

一ヶ月でPV10000人突破!とかの記事を見ると、かなり凹みました。

 

あまりにツライので、「はてなカウンター」を見るのをやめました。

「HTML」や「CSS」を本で勉強し始めて、少し楽しくなりました

基本、はてなブログ様が用意していただいているフォームを利用してブログを書いていましたが、

そこに「目次」など少々付け加えていくことで、ブログを作っていく楽しみができました。

 

見た目がほとんど変わっていないので、気付きにくいですね(笑)

疲れたので、現在はCSS入力はしていません。

途中で、ブログの方向性を変えることもありました

実は、最初書いていた記事を大量に削除しています。

多分30記事程度は削除しています。

 

その際に、久しぶりに「はてなカウンター」を確認すると

ある程度閲覧してくれている人が増えて来た時だったので、正直その判断はかなり苦慮しました。

続けていると、皆さんの温かさを感じる

ブックマークでコメント入れてくれたり、

はてなスター(?)っていうのをいただいたり、

何だか、励まされているっていう優しさを感じました。

 

ネットって無機質な印象があったのですが、「すごく温かい血が通っている」って感じました。

 

twitterでコメントいただいたり、相談に乗ってもらったり、些細なことが楽しくて。

いつしかブログを通じて、「皆さんと繋がっていたい」と思うようになりました。

そろそろ記事数も200に到達します

現在、目標というものがありません。

目標の100記事は、すでにクリアしてしまったので。

 

あえて目標を定めるのなら

現在でも当ブログの方向性が定まっていないので、「方向性」を確立したいと思っています。

あとは「Instagram」を始めたいと思っています!

 

現在でも「一人でも見に来てくれる人がいる限り」駄文でも続けていくつもりです。

これからも、よろしくお願いいたします。