シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

お昼のお弁当を、春雨にした

f:id:shirofilm:20170106225148j:plain

今まで、お昼ご飯は「お弁当(310円)」を注文していましたが、

今年からスープ春雨とおにぎりにすることにしました。

節約ではなく、ただ単に春雨に最近ハマっているだけ

このように書くと、ぐうの音も出ない感が半端ないのですが、実は最近油っぽいものが胃にくるんです(歳だねぇ)。

体が春雨を欲しています。

実際試してみた

私の職場はお昼休憩が2時間くらいと長すぎるので、あんまり早くにお昼ご飯を食べると、後半お腹が減ります。

そのため、1時間ほど当ブログの下書きをして(笑)その後、お昼ご飯を食べることにしました。

お湯は水筒に持参

実は職場には電気ポットはあるのですが、上の階に行かないといけないし、お湯が残ってないこともあるので、家から水筒にお湯を入れて持ってきました。

微妙に湯温が下がっていたため、春雨にお湯を入れて3分経ってから食べたら微妙に硬い。

今後は5分程度は待とうと思います。

おにぎりも欲しい

私はOLではないので、多分春雨だけだとお腹がすきます。

そのため、おにぎりも購入。2つ合わせて300キロカロリー。

...足りないかもしれない。

20分ほど昼寝

改めて思うけど、うちの職場は昼休憩が長すぎです。

牛になるべく、午後のために英気を養います。

午後の眠さが皆無

意外と午後の仕事が軽い。

お昼食べすぎによる眠たさもないですし、体がいつもより軽い。

気のせいかもしれないのですが、ストレスも少し軽くなった気がします。

頭が冴えるし、意外と良いかもしれません。

午後6時、すごいハラヘッタ

案の定、お腹がぐーぐー言ってます。

本来、お昼はしっかり食べて、夕飯はあまり食べないというのが良いらしいのですが、このままだと夕飯がかなり美味しくなってしまいそうです。

太りそうです。

非常食のこんにゃくゼリーをつまむ

非常食として私は「こんにゃくゼリー」を常備しています。

糖分は高いのですが、食物繊維が多いしお腹のぐーぐー音を抑えてくれます。

やはり春雨とおにぎりだと、燃費の悪い私には難しいかもしれない。

2個ほどつまんで午後の仕事を無事終了しました。

結論

非常食(こんにゃくゼリー)があれば、なんとかやっていけそうな気がします。

2つ合わせて200円程度なので節約にもなるし、揚げ物の多いお弁当から脱却する良い機会になりそうな気がします。

 

意外と良かったのが、仕事が軽やかにできたことです。

仕事中はあまり満腹感はない方が良いのかもしれませんね。