シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

LEICA Qは物欲を抑えてくれるのだろうか?

f:id:shirofilm:20180911002806p:plain

最近、LEICAブロガーが増えてきました。

LEICAを買えば、何か人生が変わるのかもしれません。

LEICAで物欲が抑えることができるのか?

「いつかはクラウン」

昔のCMですが、車はクラウンが終着駅というイメージがありました。

 

LEICAという存在はそれに近いのかもしれません。

性能だけなら国産メーカーの方が良いものがあると思います。

しかし、LEICAには高いステータスを感じさせる「何か」がありますよね。

 

LEICAに行けば幸せになれるのかもしれません。

隣の人のカメラが気にならなくなるのかもしれません。

LEICAのイメージ

先に申し上げておきます。

かなり屈折していますのでご了承ください。

  • LEICAで撮る写真は「ブレていても絵になる」
  • LEICAで撮る写真は「ピントが合ってなくても作品ぽい」
  • LEICAは革ストラップ
  • LEICAは「葉っぱと、水滴」を撮りたくなる
  • LEICAは「ハーブが乗ってるパスタ」を撮りたくなる
  • LEICAは48回ローンで実質無料
  • LEICAは記念日に買う

こんなイメージでした。

でも最近ふと思う。LEICAが欲しい。

LEICAのある生活を想像してみた

イメージ貧困なのでご了承ください。

 

朝、トーストが焼ける音で目がさめる。

娘は昨日ポール・ゴーギャンの画集を夜遅くまで見ていたせいで寝不足のようだ。

仕方ないなぁ・・。

妻は今日昼はママ友と海辺のカフェでランチの予定。

妻の車には杉山清貴のカセットテープが内緒で仕込んである。BGMは完璧だ。

子供達も出かけるようだし、私も相棒とお出かけだ。

相棒?もちろんLEICA Qだよ。

行き先は湿地帯だ。

相棒を助手席に置いてイグニッションキーをひねる。

今日もFIATはご機嫌なサウンドを奏でてくれる。

海岸沿いで、ふと錆びた看板を見つけたので車を脇に寄せた。

今日はじっくりとMFで節度感の良いリングを刻々と合わせてみる。

この時間が至福だ。

今日は羽を伸ばしてちょっと遠くまで出かけてみよう。

少し帰りが遅くなったら妻に言い訳しよう。

「相棒がもっと撮りたがってたから仕方なかったんだ」

LEICA Qが欲しい

ああ、わかってる。

お金がない。

でも、いつか欲しいよ。LEICA。