Panasonicのマイクロフォーサーズ使用者必携レンズである『LEICA DG 15mm F1.7』を売却してきたよ。何してるんだ私は。
防湿庫の肥やしになりつつあった
正直、このレンズは1番売ることはないだろうと購入時思っていたのですが、今回売却することになりました。
売却理由は、同LEICA銘柄である『LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0』ばかり使っていて、あまり出番がなかったためです。
GM5の付けっ放しレンズとして使用していたのですが、思い切って売却しました。
F1.7という明るく、LEICA銘を謳うだけあって素晴らしいレンズだったのですが、
今後は、今までの記事にもあるようにFUJIFILMメインに移行するために整理した次第です。
軽くて・精緻で・質感高い
売却したと言っても、別にどこが悪かったというわけではありません。
LEICA 15mm F1.7は素晴らしいレンズでした。
お金があれば別に売却する必要もないのですが、やはり次のカメラを買うためには金策が必要です。
メイン機をPanasonic G9proにする予定だったのですが、今のところFUJIFILMのX-H1にしたいと思っているのでお金が必要です。
残念ながら、小遣いしか収入源がない財政状態なのです。
ただ、Panasonicマイクロフォーサーズは運動会で活躍してくれそうなので、まだ完全移行は躊躇しています。
まだ買えないけど、早く貯めたい
売却したとはいえ、すぐにX-H1を買えるわけではありません。
思っていたより貯金残高が少なかったです(笑)
ローンという悪魔の囁きも聞こえますが、
小遣いからローンを払う情けなさは、ラジコンにハマっていた時代に経験済みです。
毎月2,000円ほど支払いを2年間払い続けてました。(5万円のラジコンを買いました)
田舎なので、未だ現物見てない
デカイ・重いと評判のX-H1ですが、未だ現物を見ていません。
キタムラや大手電気屋など、あっちこっち探しているのですが、
田舎なので何処にも置いていません。
正直、現物見ないまま買いそうで怖いです。超怖ぇ。
男だろ?行くぜ
でも行くぜ。男だから。
身の丈に合ってないと、つい最近X-Pro2を売却して全然時間経ってないけどな!