とても可愛いGM5。カメラケースを着せたいのに良いものがない。
そこでハンドメイドで革製品を製作している「Tom Wat 革木堂」さんに、
オリジナルカラーで製作依頼しました。
GM5 グリーンに似合うケースを
GM5には正規品でカメラケースは存在します。
でも、「ブラック」と「ブラウン」しかないんですよね。
せっかくのグリーンカラーであるGM5の良さがスポイルされてしまいます。
(形はカチッとしていて好感持てますけど)
以前は「COTTA」というメーカーからグリーンのケースが発売されていましたが現在生産終了。
どうしてもグリーンのケースが欲しい。
ネット上で探しに探した結果、
『Tom Wat 革木堂』さんが手作業でGM5ケースを製作した履歴があったので、製作依頼しました。
ハンドメイドは味がある
運良く、現在順番待ちが少なかったので早期に製作に取りかかっていただきました。嬉しい。
料金は、かなり良心的!
とてもオーダーメイド価格とは思えません。
カラーはモスグリーンレザーに、アンティークブラウンレザーのワンポイント。
ワンポイントを加えることで、世界で一つだけのケース感が生まれます!
出来上がりがこちら
可愛い箱に入れられてきました。
若い子にプレゼント貰ったような気持ちになりました(笑)
おおお。梱包が凝ってる!
若い頃を思い出す!(貰ったことないけど)
バレンタインでチョコを貰ったような気分。
思い出す。(経験ないけど)
「装着してみた」の巻
おお。
やはりグリーンボディは、ケースも同系色にしなきゃね!
要望として「糸の色は目立たないような色で」と依頼しましたが、
いい感じに仕上げていただきました。
グリップ部分は、少し盛り上げる処理をしてくれています。
おかげで持ちやすくなっています。
さすが、GM5ケースを幾度と製作しただけあります。(←エラそう)
三脚穴まで、しっかり開けてくれています。
縫製は「手作り」って感じでいいですね。
温かみを感じます。
彼女に作ってもらった気持ちになります。(愛人?)
ここが、依頼したワンポイントである「アンティークブラウン」部分。
良く見ていただくと、グリーンレザーの下地にブラウンを施してくれています。
安価なのに抜かりない施術。素晴らしい。
感想(まとめ)
既製品には無い、手作りならではの「温もり」を感じるケースでした。
大切にしたいと思います。
いつか私もこういうレザークラフトをやってみたいです。
憧れるなぁ・・・。
あ、そうそう。
革木堂さんのブログに、私のケースが紹介されていました。
ふふふ。
次は「財布」を依頼したいなぁ。