GX7mark2に、ULYSSES リストストラップ「スプートニク」を装着しています。
GX7mark2との相性や、今後の展望などを記載します。
ULYSSES リストストラップ スプートニクについて
装着してみた感想をダラダラと記載してみようと思います。
①色について
GX7mark2に装着しているストラップは、ポルポラという「赤黒」な色です。
カメラケースがダークブラウンだから、色の組み合わせどうなの?と思うでしょう。
実はこれ、以前所有していたSony RX100(初代)に装着していたストラップです。
だから、色の組み合わせ的には「ちょっと合わないかな?」というのが本音です。
②使い勝手
GX7mark2/12-32mm標準ズームの軽量コンビなら、スプートニクの貧弱なヒモでもしばらくは大丈夫そうです。
ただ、ヒモが毛羽立ってきたら「切れて落下」の恐れがあるので要交換です。
本来、コンデジ用のストラップですが推奨荷重は700g以下です。
- PanasonicのコンデジLX100が238g
- GX7mark2/12-32mmレンズ込みが493g
なので、まだ荷重限界までには余裕があると思います。
手首にギュッと締めて装着できるので、不意な落下を防ぐことができます。
本革(牛革)なので、締まり具合が良いです。
プラの接続部分は、結構しっかりしています。
余程、自分の意思で「外そう」と思わない限り、外れないと思います。
③今後の展望(アウトレット)
やはり、ダークブラウンにポルポラ(赤黒)の組み合わせは、個人的な好みとして「合ってない」と思います。
スプートニクの物自体は可愛いし、質感もいいので「色」の変更を考えています。
カラーは左から、「サンド」「ラグーナ」「アントラクト(灰焦茶)」「アケロ(茶黒)」「ポルポロ(赤黒)」の5種類があります。
私の好みとしては、左から2番目の「ラグーナ」がお気に入りです。
ダークブラウンとの相性は「サンド」が良さそうですが、色の外し技として「ラグーナ」もありだと思っています。
私がよく利用する、ULYSSESのアウトレットにスプートニクがあります。
2017年9月2日現在、「サンド」のみアウトレット品の在庫があります。
サンドを購入したい方は、早い者勝ちです。
アウトレットなら、5184円→3628円とかなりお得です。
(アウトレットなので、傷・汚れ・縫製不良などあります)
今後、アウトレットをチェックして「ラグーナ」が出品されたら購入を検討しようと思っています。