先日購入した、中古のFUJIFILM X-A1があまりにも可愛いので
カメラケースを購入しました。
kinokoo(YOU-ME)X-A1 オープナブルタイプ PUレザー ボディケース
もう生産終了してしばらく経過するFUJIFILM X-A1ですが、カメラケースがネットならまだ購入できます。
と言いますか、最近まで現役だったX-A2という機種と同じ大きさなのです。
先日購入したG9X mark2の革ケースが素晴らしく良かったので、今回もkinokooというメーカーのケースにしました。
色はブラウン・コーヒー・ブラック
前回購入したコーヒー色が素晴らしく良かったのですが、
今回ボディがホワイトなので「ブラウン」にしました。
(ブラックは縫製糸が白色で目立つので、却下)
kinokoo・・・、聞いたことないメーカーですが素晴らしい商品です。
PUレザーなので少し滑る感じはあるものの、安っぽさは皆無。
今回は、裏面にもカバーがある。液晶を守るため?
レトロな感じを醸し出せそうです。
固定は三脚穴にネジで固定するタイプ。この方法がベストです。
装着レビュー
ホワイトに似合います。
ブラウンは定番すぎるかなと思いましたが、いいですね。
ボタンの色も真鍮色で大人っぽい。
裏側。
邪魔といえば邪魔なのですが、オールドっぽさが出ていて良い。
外付けファインダーをホットシューに付けるとカッコいいかもしれない。
縫製は裏側だけ「アラ」がありますが、それ以外は綺麗。
これだけの質のものが2000円前後とは恐れ入る。
軍艦部から。
無駄がなくピッタリです。
純正品があまり評判が良くない(三脚穴の位置がズレている)みたいなので、絶対kinokooがおすすめです。
両サイドにボタンがあるので、撮影時にはグリップ側を外すか、両方外して撮影。
(写真は反対側を外しています)
ケースを装着して気づいたのですが、ケースをつけるとチルトが動かしにくいです。
ここは懸念材料だなぁ・・・。
カメラケース3兄弟
安価で購入したX-A1はできる限りお金を掛けないようにしようと思ってましたが、
可愛い子にはケースを装着したくなりますね。
悪い癖ですがストラップも新調したくなります。
3種3様のカメラケース達。
- FUJIFILM X-Pro2・・ネイビー(Ulysses)
- Canon G9Xmark2・・コーヒー(kinokoo)
- FUJIFILM X-A1・・ブラウン(kinokoo)
ケースをつけると、折角の軽量さ・小ささがスポイルしますが、
グッと自分色に染まる感じがして良いです。