シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【自転車置き場】平城商事 サイクルハウス 2.5S (HRK-CH-25SA)を庭に組み立てました

f:id:shirofilm:20170604230543j:plain

先週、すでに商品が届いていたのですが

説明書が同梱されてなくて、先日届いたので早速組み立て設置しました。

自転車置き場、組み立てしてみました

「説明書がないよ」ってメールしたら、すぐに送ってくれました。

f:id:shirofilm:20170604224438j:plain

すごく対応の良い会社です。好感が持てます。

 

f:id:shirofilm:20170528225312j:plainf:id:shirofilm:20170528225350j:plain

前回は、ここまで開封したところで説明書がなかったので、この続きからやっていきます。

 

f:id:shirofilm:20170604224730j:plain

全ての部品に番号が振ってあるので、順番に並べてみます。部品点数は多くないので安心です。

f:id:shirofilm:20170604224905j:plain

説明書通りに組み立ててみます。

ここまでネジは使わずに「はめているだけ」です。

大体の大きさがわかります。

f:id:shirofilm:20170604225208j:plain

天井部分も作成。ここまでネジは使わずに、はめているだけ。数分で出来ます。

この写真でわかると思いますが、庭に「カーポート」があります。

カーポートの下に、自転車置き場を設置しています(笑)

f:id:shirofilm:20170604225406j:plain

ここからネジを締めていきます。

ネジは小さめです。本数はそれほど多くないので嬉しいです。

f:id:shirofilm:20170604225521j:plain

こんな感じで締め込むのですが、ネジが小さいのでそれほど締めるのが大変ではありません。

変に「電動ドライバー」を使用すると、アルミの骨組みが柔らかいので空転してしまう恐れがあります。

手で締めた方が良いと思います。

 

ここまで、全く大変ではありません。

グラスホッパーを組み立てるより簡単です。

小学生でも組めるので、プラモデル感覚で体験させてみてもいいと思います。

テントを装着

f:id:shirofilm:20170604225751j:plain

実は、ここが大変な作業。

難しくはないのですが、結構「パツパツ」な寸法なので、大人2人でやった方が綺麗に設置できると思います。

 

コツは、説明書にも記載されていますが

「ジッパーを開けた状態」で設置してください。その方が楽に出来ます。

 

f:id:shirofilm:20170604230157j:plain

テントと骨組みとの固定は、この部品で行います。

f:id:shirofilm:20170604230409j:plain

実はこの形状は、とてもよく考えられていて装着しやすいです。

完成しました

f:id:shirofilm:20170604230543j:plain

こんな感じです。

テントがパツパツですが、時間が経てばいい感じになると思います。

ジッパーは裏表どちらからでも開閉可能です。

 

思っていた以上に、かなりしっかりした商品でした。

f:id:shirofilm:20170604230844j:plain

早速、自転車を入れてみました。

自転車2.5台分の、ちょっと大きめのものを購入したのですが余裕があっていい感じです。

この1つ小さめのサイズだと、逆にキツキツかもしれません。

下の息子が大きくなったら自転車も大きくなるでしょうから、このサイズで大正解でした。

 

f:id:shirofilm:20170604231154j:plain

中は、こんな感じです。

下に緑色のものを少し敷きましたが、雨の日はグチャグチャになりそうなので全面に敷いた方が良さそうです。ホームセンターで買ってこようと思います。

 

f:id:shirofilm:20170604231434j:plain

入り口は、ジッパーで開けた後にクルクルと丸めて、写真のようにカチッと留める器具が付いています。

f:id:shirofilm:20170604231626j:plain

洗濯物を干す場所に設置することになったので、干す場所が減ってしまいました。

でもテントの高さがそれほど高くないので、物干し竿をテント上に設置しています。

 

これで、子供達の自転車を屋外に置くことができました。

海が近い土地だと、こういうテントがないと錆びてしまいますので必須アイテムです。

余談(キャンプにいいかも)

f:id:shirofilm:20170604230844j:plain

設置してみて思ったのが、

庭でバーベキューをした後、ここをテント代わりにキャンプできそうです(笑)

 

ただ、テント下に隙間があるので目張りは必要ですけど。

いずれ子供の秘密基地としての「遊び場」にもなりそうな予感がします。

 

かなりしっかりした商品でしたので、本当に買ってよかったと思います。