3月は、職場のホワイトデーのお菓子を購入しないといけません。
準備はもうできていますか?
「グーテ・デ・ロワ」のホワイトチョコラスクの一択
毎年恒例のバレンタインのお返しの日である「ホワイトデー」
センスが問われるのを気にして、皆さんgoogleで人気スイーツを検索していると思います。
若いうちは、「本命」とか「友チョコ」とか色々気にしてしまうでしょうけど、
オッサンの場合は、社会人として「ちゃんとお返しをしたかどうか」だけが問われるので商品の選択は悩みません。
私は、毎年「グーテ・デ・ロワ」のホワイトチョコラスクと決めています。
理由は2つあります。
とは言っても、大した理由ではありません。
理由① 嫁さんが「グーテ・デ・ロワ」のホワイトチョコラスクが好きだから
うちの娘と嫁さんからも、毎年バレンタインには手作りチョコをくれるので、
お返しに欲しいものを聞くと、必ずこの商品を所望されます。
どうせ注文するのだから、職場の分も同じになります。
多分、職場の人は「また今年もこれか」と思っているでしょう。
美味しいからいいでしょ?
ちなみに今年は「ノロウイルス」が流行ったので、手作りチョコは作りませんでした。
で、今年は嫁さんと娘からもらったのはこれ。
株式会社ニッコーの「アーモンドチョコレート」
結構、毎年手作りチョコを楽しみにしていたんだけどなぁ・・・。
(っていうか、株式会社ニッコーって初めて聞いた)
理由② ホワイトデー限定商品であるデザイン缶が毎年かわいい
職場用にデザイン缶のホワイトチョコラスクを購入するのですが、缶を毎年もらっています。
娘が宝物や、可愛い小物を入れるのに使っています。
今年は、息子のトミカの入れ物になる予定です。
自分たちのためになる商品を選ぶ方がクレバーです。
もう「バレンタインデー・ホワイトデー」終わってほしい
企画そのものは否定はしないけど、40歳代オッサンには面倒極まりないイベントである。
デパートの地下街で、どれにしようかひたすら迷っているオッサン達をよく見るが、若い子に気に入られるようなものを必死に選んでいる様子は見ていてツライ。
40歳代諸君。
もう迷うのはやめよう。本命は彼氏からちゃんと貰っているのだから。
お歳暮のCMにあった「ハムの人」のように、毎年同じ商品でいいじゃないか。
そうすることで期待もされなくなるだろうし、次第に風化していくのを待とうではないか。
お歳暮と全く同じで、選ぶことをしないと疲れなくていいですよ。
ちなみにグーテ・デ・ロワのホワイトデー限定デザイン缶は、3月10日までの受付となります。
もし、まだ購入していませんでしたらお早めにどうぞ。