シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【ドナドナ】キタムラにRX100売ってきました【背水の陣】

f:id:shirofilm:20170227221603j:plain

本日、昼休憩中にカメラのキタムラに行ってきました。

もちろん、金策のためです。

RX100は100点満点のサブカメラでした

全く、欠点のないカメラRX100。

ここまで小型化したにもかかわらず、とても使いやすいカメラでした。

通常の撮影なら、これ以上のカメラは要らないんじゃないか?と思います。

 

ただ、残念ながらフジの色を寵愛してしまったのです。

買取をお願いしました

f:id:shirofilm:20170227221603j:plain

キタムラでよく見るおじちゃん(店長?)が対応してくれました。

同梱内容確認や、バッテリーを入れた状態での動作確認など行なってもらいました。

 

評価は『A』

 

とりあえずホッとしました。

買取金額が決まりました

f:id:shirofilm:20170228221113j:plain

評価Aだったので、18100円になりました。

買取業者の大体の買取価格は、ある程度は把握していたので

予想通りの金額がちゃんと出てよかったです。

 

もちろん、ヤフオク等で個人売買した方が高値になるのはわかっているのですが、

カメラのような精密機器の場合、ちょっとした傷や動作音、

同梱品の不備でクレームが来ることがあるので、揉め事がない買取店にしました。

準備は万端、さてどうする

着々と、現金を集めています。

今日キタムラにせっかく行ったので、懲りずにまたX-Pro2を触ってきました。

 

改めて気持ちの良い操作感。やっぱりいいね。

 

で、気になったのが

キタムラのネット価格が181040円なのに、

店頭価格が178000円(下取り5000円)で実質173000円でした。

 

X-Pro2ブラックだと、欲しいレンズ16mmF1.4と一緒に買えば

25000円キャッシュバックで148000円なんですよね。

 

毎日毎日、同じことをぐるぐると考えています。苦しい。

さてどうする?

RX100は、なかなか寝落ちしないカメラ

確かに大事に使っていたので、評価Aとして高値で買い取っていただいたのですが、

すでに2012年6月15日に発売された、約5年前のカメラが未だに18100円という金額がつくことに驚きです。

リセールバリューが良いカメラなので、買っても後悔しませんよ。

 

価格.comでも2月28日現在、37580円と販売価格も寝落ちしていません。

っていうか、私が購入した時は35000円弱だったので価格が微妙に高騰しています。

未だにRX100M5が出た現在でも、並行して初代が現役販売中ってすごいことです。

 

それだけ、完成されたカメラだったってことですね。

 RX100は、「初代」と「M3」が価格と性能のバランスが取れた機種だと思っています。

 

  • サブカメラとして買うなら「初代」
  • メインカメラとして買うなら「M3」

が、良い選択だと思います。

ありがとうRX100

本当に、普段持ちの携行カメラとして活躍してくれました。

ありがとうRX100!