Xマウントで社外レンズを楽しむ場合、大抵「マウントアダプター」をかます必要があります。
でもアダプターの厚みのためにレンズ全長が伸びて、見た目も、携帯性も悪くなりますよね。
Xマウントで、安くて、薄くて、軽いマニュアルレンズ
Xマウント形状そのままで、安価で良さそうな社外レンズが無いかなぁと思っていました。
見つけた!Xマウント社外レンズ
ありました!
NEEWERというサードメーカーから出ている3本
- 28mm F2.8(φ49mm 102g)
- 35mm F1.7(φ49mm 176g)
- 50mm F2.0(φ49mm 188g)
いずれも薄型のレンズで、全て8299円という格安なプライス。すげぇ。
これだけ薄ければ、X-E2をカバンの中にポンと入れて手軽に持ち運べそう!
安価ですから、傷がついても、万が一壊れてもそれほど心が痛みません(笑)
ボディ側のマウントが壊れたら泣くけど。
X-E2はマニュアルレンズが似合う筐体なのですが、
アダプターのせいで、折角のレトロな渋さがスポイルされていました。
このレンズなら、そのまま装着できて薄さを享受できる!!
レンズキャップは金属のかぶせ式のようです。渋い。わかってらっしゃる。
X-Pro1 X-Pro2 にも似合いそうですが、やっぱりX-E2に最も似合いそうなレンズです。
X-E2ユーザーはとりあえず1つ(3種類買っても25000円程度!)買うべきです。
いずれ、X-Pro2を購入しますので、「X-Pro2にはAF」「X-E2にはMF」と住み分けて使うぞ。(夢)
どのレンズにしようか
ちなみに私は、最も薄型で軽い(102g!)28mm F2.8が最も欲しいです。
他の35mm F1.7なんて明るいレンズだし、これも捨てがたいなぁ。
50mm F2.0もポートレートに良さそうだなぁ。
すぐに在庫なしになるみたいなので、とりあえず28mm F2.8をポチります!!!
ただ、今現在持っている「Pentax SMC 28mm F3.5」とダダ被りだなぁ…(汗)
でもM42アダプターが大きすぎて、ニョーンと長いレンズになってしまってるから、NEEWERに鞍替えしようと思います。
「Pentax SMC 28mm F3.5」より明るいし、軽量。
素晴らしい。マニュアルで楽しむなら絶対これだな。見た目はPentaxの方が良さそうだけど。
Eマウントには【夜の目】もある
ちなみにこのNEEWERレンズ、SONYのEマウント用も発売されています。
こちらには3種のレンズに加え、「25mm F0.95」という別名【夜の目】と名付けられた恐ろしいレンズも販売されています。
まぁ値段も59999円しますけどね。
アジアの廉価レンズだと割り切って、購入当初から小さな小傷くらいは気にせず、大人の玩具的に考えれば超楽しいレンズに間違い無いでしょう。
歪曲、周辺減光、そんなものは気にせず、マニュアルの楽しさを満喫しましょう。