シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

XF23mm F1.4R FUJIFILMレンズ売却しました

今年は断捨離します。

いらないもの、使ってないものは早めに売る(捨てはしない)。

1月3日のカメラ店初売りの最中、開店時間きっかりに買取窓口へ行ってきました。

FUJI XF23mm F1.4レンズについて

昨年末から売ろうと思っていたレンズ。

AF/MFクラッチ、35mmという私的標準画角、質感高いフォルム、角形レンズフード(別売)。

とにかく「かっこいい!」と思って購入したレンズでしたが、思っていたより被写体に寄れず、なおかつ面白みのない画角のためワクワク感があまりなくて殆ど使っていませんでした。

っていうか、キットレンズのXF18-55mm F2.8-4レンズが良すぎて、単焦点の出番がなかっただけなんですけど。

素晴らしいリセールバリュー

本来、リセールバリューが高いのはCanonやNikonだと思いますが、最近フジのレンズも人気です。

私のレンズは新品同様品を6万円程度で中古購入したものでしたが、買取値が新品同様品扱いとなり5万円になりました。

素晴らしい。

これだから、またレンズ買っちゃうんだよねぇ。

レンズは本当に資産ですよねぇ。

買ってから気づいた。本当に欲しいのはXF16mm F1.4R WR

基本的にテーブルフォトや、ブツ撮りが多い私にとって、本当に考えた末に欲しいのはXF16mm F1.4R WRだと気付きました。

このレンズはすごく寄れるし、AF/MFクラッチもついて、防塵防滴!超かっこいい!!

手振れ防止も欲しかったけど、明るいレンズだし大丈夫!

レンズ構成も萌える!うっとりしちゃう。

 

ただ、超高額なんです。「高い!でかい!」と思っていたXF23mmより高価で重い(笑)

XFレンズの買い時は今?

ちょっと前に、オープン価格から希望小売価格に変更され、一気にレンズが軒並み価格高騰していましたが、最近値段がまた急落中。この数ヶ月で1万円程度下がった。今が買い時?

「今年は20万円貯める!」ってついこの前に決心したばかりなのに、買うなら今かな?なんて思ってしまうXFレンズ。なんて恐ろしい子!!

XF10-24mm F4R OISも恐ろしい子!

でもこのXF10-24mm F4R OISも超欲しい。

超広角レンズ。それにOIS(手振れ防止)付き。

なんて恐ろしい子!!

もちろんXF16mm F1.4R WRの方が写りは「分がある」でしょうけど、超広角ズームはすごく楽しそう。

売却したことによって、ワクワクできる

使ってないものを売ることによって、お金が増える。

増えることによって、また「次に何かまた買おうかな?」というワクワク感が生まれる。

やっぱりお金って大事。

売る前だったら、こんなワクワク感なかったし。

こうやって、何か買いたいな~って思う時間が一番幸せなんですよね。

目標の100万円貯金を達成できたら、もっと体験したことのないワクワク感が生まれるかも。

 

でも、もう売るものがない。