シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【アウトレット】ULYSSES X-Pro2 ボディスーツ (ネイビー)購入!【また?】

f:id:shirofilm:20170318220119j:plain

やっぱり、買っちゃいました。

ULYSSESのX-Pro2ボディスーツ(ネイビー)

『ULYSSES X-Pro2 ボディスーツ』を購入してしまった経緯(言い訳)

ulysses.jp

アウトレットで「ネイビー」が販売されていました。

 

西部警察の大門のように『ゲキ☆シブ』なFUJI純正カメラケースは、

作りがとてもよく、硬めの革の手触りも硬派感パネぇって感じで気に入っていたんですが、

 

先日、ブログにてULYSSESのストラップ記事を記載していた時に見つけてしまったんです。

アウトレット「X-Pro2ボディスーツ 17280円→12096円」

 

あまりの安さにあれよあれよと購入してしまった次第です。

はい。冷静になった現在では12000円って結構高価です。

 

カメラケースを2つ持つ奇特な私。

早速装着してみました

f:id:shirofilm:20170318220629j:plain

ほほう。

これはこれで、素晴らしい。

 

革の手触りがまったく違う。

ULYSSESの方が少しザラザラしていて、革の厚みがあって、すこしだけ柔らかい。

装着した日から手に馴染む感じです。

 

逆に言えば、傷がつきやすそうです。

f:id:shirofilm:20170318220954j:plain

バッテリーだけでなく、SDカードスロットも開閉できます。

 

こちらの方が便利で良いと購入までは思っていましたが、

純正のように両サイドはしっかり革で覆われている方がいい気がします。

SDカードって、実はそれほど出し入れしないんですよね(WiFiで画像転送するから)。

f:id:shirofilm:20170318221151j:plain

底面は1cm弱厚みが増しています。

(※ネイビー色に少しグリーンムラがあったり、接着剤ムラがあります。これはまた詳しく後で述べます)

この厚み分で、小指の引っ掛かりが良くなると説明していますが、

大きくなったことで、より弁当箱感が増した気がします。

 

1眼レフの方が大きいのは確かなのですが、「大きな直方体」なカメラは想像しているより威圧感あります。

私のように手が小さい人には、体積が大きくなるメリットを享受することはありません。

素直にマイナスポイントです。

ネイビー×オリーブの組み合わせが、お洒落

f:id:shirofilm:20170318221526j:plain

ネイビー×インディゴが定番で最も似合うと思いますが、

あえて「ハズす」組み合わせの、ネイビー×オリーブはとてもお洒落。

オッサンカメラになりすぎないのでおすすめです。

 

普通のカメラなら「かわいい」女性的な組み合わせになりがちですが、

X-Pro2が「黒光り(グラファイト)した仰々しいデカい物体」なので、カメラ自体を優しいものに置換してくれています。

 

もはや、このカラーの組み合わせをしたいが為に購入したようなものです。

 

革のエイジングを楽しみたいですが、その前に素材的に汚れやすそうです。

珈琲、じゃがりこ等で汚さないように気をつけたいものです。

実際の装着感

f:id:shirofilm:20170318221753j:plain

ケースは裏面の3脚穴のネジで固定します。

純正ほどのカッチリ感はないので、この固定方法は正解だと思います。

FUJI純正ケースは、iPhoneハードケースのように「カチャン」とハマる感じです。

 

ケース自体の装着感の良さは、純正の方が良かったです。

本来、カメラって何もカバーがない状態が最も握りやすく設計されているはずなので、

純正ケースのように「うすい装着感」は、あまり何もつけてないように感じ、

握っていて気持ちがいいものです。(あれ?変なレビューだな)

【ここ大事】アウトレット商品を購入する際の注意点

先日購入した、アウトレットのULYSSESストラップは目立たないくらいのムラがあった程度でしたが、今回は結構派手に「他色汚れ」がありました。

f:id:shirofilm:20170318222314j:plain

わかりますか?わかりますよねー。

気を遣わなくて結構です。ネイビー色に「グリーン色」の汚れムラがありました。

結構派手なムラです。

 

あとは、

f:id:shirofilm:20170318221151j:plain

先ほども掲載しましたが、接着剤汚れもチョイチョイありました。

思っていたよりも「訳あり品」でした。

 

しかし、これでカメラケースの汚れを気にして、

「カメラよりもケースを大事にしてしまう」という本末転倒な使い方にならないで済みます!(モノは考えよう)

まぁアウトレットで購入する際に、それなりに覚悟をしていたわけですから、それほどショックではありません。

大まかな、色の組み合わせがカッコよければ問題なしです。

 

しかし、物によってはもっと派手に「汚れ・ムラ」がある商品もあるかもしれません。

そういうのをすごく気にする方は、少々安いからと言ってアウトレット商品を購入しない方がいいと思います。

まとめ

  • 欲しいものは値段が高くても、最終的に買うことになるから最初から購入した方が良い。
  • 第一印象で惚れたものは、現物見てもやっぱり惚れただけあって満足できる。
  • 値段が高いものは、高いなりに理由がある。
  • カラーは「暖色×暖色」「寒色×寒色」なら、多少の色のハズし技を使ってもお洒落にまとまる。
  • アウトレットは、安くなる理由がある。汚れ・ムラを気にするべからず。
  • FUJI純正ケースの方が、作り(縫製・精度)は断然良い。
  • ULYSSESは日本製。FUJI純正は中国製。

やっぱり、私はULYSSESが好き。(ケースは要所要所、作りが雑)

FUJI純正は「クオリティの高さ」が際立ってました。