運動会は非常に残念な結果であった。
やはり小学生のイベントには望遠域は必要だった。
コンデジで良いのではないか?
もうカメラは買わないと宣言した。
しかし、
嫁さんのために購入したCanon EOS M100だったが、使いにくいと酷評。
あと、レンズは畳める方が良いとのこと。
コンパクトなEF-Mレンズでも嵩張るらしい。
追々、EF-Mの望遠レンズである
- EF-M 55-200mm F4.5-6.3
- EF-M 18-150mm F3.5-6.3
を購入予定だったが、やめようと思う。
もし買い増すなら、自分のためにEF-M32mm F1.4を買った方が幸せになれそう。
結局、長い望遠域を持つコンデジの方が良い気がしてきた。
レンズが必要な時に伸びて、電源OFF時にコンパクトに畳める。
型落ちで良い
コンデジで考えよう。
数年程度前から、もはやAF機能はどの機種も素晴らしいレベルに達していると思う。
画素数だって、ほとんどの機種が2,000万画素を超えている。
(センサーサイズが小さいから本当はそこまで必要ないのだが)
運動会用として考えるのなら、SONY RX10シリーズがスペック的に良さそうである。
しかしコンパクトか?と言われると、やはり違う気がする。
コンパクトで望遠域を賄えるのは以下のカメラかなと思う。
とはいえ、この現行機は高価である。
だったら1世代前はどうだろう?
新品はともかく、中古価格ならかなりお買い得。
多少望遠域は短めではあるが、無理しない程度の望遠域をカバーしていると思う。
瞳AFもあるし、RX100シリーズほどではないがコンパクトにレンズが収納される。
以前購入した、SILKYPIX Pro8 for Panasonicが使える
私はRAW現像ソフトを持っていない。
正確にいうと、以前所有していたPanasonic GX7mark2用に購入したSILKYPIX Pro8 for Panasonicしか持っていない。
for PanasonicなのでPanasonic製品しか使えないのである。
それに古いソフトなので対応カメラが古い。
ちなみに型落ちのTX1は対応、現行機種であるTX2は対応していないらしい・・・。
ということはTX1は私にとってかなりアリなのではないか?
欲しい。
カメラはもう買わないと決めていたのに欲しい。
病気は治らないのだろうか?
カメラは買わない。
そう明言してから舌の根も乾かぬうちにこの有様である。
この病は治らないのであろうか?
もうお金がないから買わないって決めたのに。
これ以上購入してどうする。
ポイントで購入すれば実質0円
実質0円
これを言うとかなり病が進行していると実感する。
現在楽天ポイントが結構貯まってきた。
これは買ってしまいそうな予感がする・・。