ついに念願の「カメラバッグ」というものを購入した。
数多くのレビュー記事はあると思うが、素人目線で紹介したい。
- 今までの私のカメラバッグ遍歴
- というわけでオシャレなカメラバッグを購入してみた
- 本当は、先代モデル「03」と死ぬほど迷った
- Mを購入したけど、思ったよりも小さい
- バッグの中の色が青で可愛い
- 買ったばかりなのに、今までも持っていたような風格
- 絶対おすすめ!新しい「04」モデル
今までの私のカメラバッグ遍歴
①PHOTOLAND BROS
まず最初に持っていたカメラバッグを紹介したい。
以前、Twitterにて私の初代カメラバッグを紹介したところ、
- チャックが大きくて使いやすそう!
- チャックが多くていいね!
- チャックが広く開きそう!
と、気をつかって良いところを探そうとしてくれたようだが「チャック」という話題しか出てこない。
別に私は「チャック」が気に入って使っていたわけではない。
ちなみに購入したという記憶がないので、カメラ購入時に特典として貰ったのかもしれない。
②ETSUMI インナーボックス
もはやバッグではない。
いわゆる普通のバッグの中に入れる、インナーバッグである。
ちょっと前までは本来の使用方法であるインナーバッグとして使用していたのだが、最近ではインナーバッグだけで外出していたこともしばしば。
インナーバッグを知らない人からすると「お弁当でも入ってるのかしら?」と思われていたかもしれない。
残念ながら中身はカメラである。
というわけでオシャレなカメラバッグを購入してみた
HAKUBA プラスシェル04 メッセンジャー Mである。
本当はカメラっ子界隈でよく見かける「ONA Bowery」という革のものが欲しかった。
しかし、最近私は「革アレルギー」を疑うようになったのである。
というわけで、「安く・無難で・安く」の3拍子を兼ね揃えたものを探した結果、このバッグに辿り着いたわけである。
本当は、先代モデル「03」と死ぬほど迷った
先代モデルである「03」
もはや「何が違うの?」という疑問しかない。
そして先代である「03」の方が安い。
このバッグの事が気になった人は、先代との違いを調べるために間違えてこのレビュー記事に辿り着いた人もいるかもしれない。
残念ながら、先代のものを所有していないので私も違いは知らない。
ただ、なんていうか、新しいモデルということは先代の「こうしたら良いのに」という所を刷新したモデルのはずである。
細かいところでいうなら、
amazonの写真で確認すると、「04」の方が生地が柔らかそうに見える。
確かに実際に04を手にしてみると、柔らかい気もするし、固いようにも思える。
Mを購入したけど、思ったよりも小さい
私はエラそうだけど、素人のくせに複数のカメラとレンズを所有している。
しかし、外出する際にはカメラは1台しか持たないし、レンズは外出先では交換しない。
だから別に小さいバッグでもいいんだけど、Mは気持ーち小さい気がする。
特に、このバッグの最大の魅力である「上部のチャックからもカメラが取り出せる」という機能だが、カメラを取り出す際にバッグが少し小さいためにチャックで傷つかないか心配になる。
じゃあ、Lサイズなら大丈夫か?と言われると、それは知らない。
※写真がブレてるけど、令和元年なので許してほしい
大きさ的には、カメラ1セットと両サイドに「モバイルバッテリー」と「スマホ」を入れてちょうどいい感じ。
あんまゴチャゴチャ入れない方がいい大きさである。
バッグの中の色が青で可愛い
先代のバッグは中身が「黄緑」だったが、今回は「青」である。
いや、ターコイズブルーで感じかな?
参考:先代は黄緑。これも可愛い。
外側の淡いグレーとの組み合わせが、非常に可愛い。
買ったばかりなのに、今までも持っていたような風格
カメラ趣味の人は、嫁さんから「また宅急便で何か届いた」と白い目で見られていないだろうか?
新しい商品を見るたびに「また買ったの??」と言われていないだろうか?
今回、このカメラバッグを購入し(正確にはポイントだけで購入)、買って早々に使ってみたわけだが珍しく嫁さんからは何も言われなかった。
あまりに無難なデザインであるために、もはや新しいバッグという事に気づいていないようだ。
この無難さが、おっさんには心地よい。
絶対おすすめ!新しい「04」モデル
というわけで、先代よりもずっとよくなった「04」モデル。
少し高くても、絶対こちらがおすすめである。