EF50mm F1.8 STMのフードは安価な社外品と、約2倍の値段がする純正『ES-68』があります。
質感重視する私なので純正を購入。やはり純正は良いわぁ。
マレーシア、いい仕事してるな
先日Canon EF50mm F1.8を購入したのですが、やはりフードが欲しい。
フードなんて必要ですかって?
見た目ですよ。見た目。
ついでにレンズ保護フィルターも購入。
フィルターは、どうせフードで見えなくなるので安いやつにした。
安いので全然期待してなかったんだけど、カッコいい。
さすがkenko。
今回、購入したのは純正品。
そもそもカメラがSonyなので、フードにCanonの文字がデカデカと見えるのはどうか?と思ったのですが、そもそもレンズにデカデカとCanonって書いてあるし気にしないようにした。
めっちゃ表舞台に「MADE IN MALAYSIA」って書いてある。
マレーシア製ってアピールしたかったのだろうか?
作りはカッチリしている。マレーシアやるじゃないか。
装着してみる
ほう。
なかなかカッコいいじゃないか。
他のサイトでES-68を装着している写真を見てもカッコいいとは思わなかったんだけど、実物見るとかなりカッコいい。
EF50mm F1.8購入したら必携だと思う。
ピントがフードではなく、レンズに合っているのはご愛嬌。
撮り直すのメンドゥなので余裕でスルー。
フードってバッグに入れるときに嵩張るから嫌ですよね。
これ逆向きにも着けれるからコンパクトになるよ。
でも、その肝心な写真を撮るのを忘れた。
多分、想像した通りだと思うから大丈夫。
これもマウントアダプターにピントが合ってて、フードに合ってない。
もういいよね?
うん。
ここまで書いてて思ったけど、社外品でも良かったかもしれない。
社外品の方がシンプルで良いかもしれませんね。
という訳で、ほとんど変わらないけど純正品が超オススメです。