夜中に急に左腹部が痛くなりました。
結論から言うと「虚血性大腸炎」になりました。
意識が飛ぶ「痛み」と「出血」
私、今までもよくアイス等を食べると夜中にお腹が痛くなる時がありました。
ただ、今回はアイスは食べていない。
お腹が冷えたかなと思ってから数分後、痛みと吐き気で転げまわりました。
嫁「救急車呼ぶ?」
私「・・・」
聞かれているのは分かるのですが、声が出ない。
30分ぐらい転げまわり、その後、下痢と出血・・・。
その後意識が無くなり、朝4時まで床で倒れていました。
次の日も出血。
お尻が裂けたか?と思いましたが、痛いのはお腹の方。
ネットにて調べると、どうやら「虚血性大腸炎」のようで。
マラソンのQちゃんも現役の時に1週間入院したようです。
調べてみると大抵、3〜7日間の入院をしている人が多い。
診察に行ってきました
入院を覚悟で診察。
ネットにて評判良さそうな診療所を、痛み堪えながら探して行ってきました。
こういう消化器系は予約制のところが多く、私は初診で3番目でしたが2時間程度で呼ばれました。
人気のようだ。少し安心する。
エコー(超音波)と、血液検査・触診など行い、予想通り『虚血性大腸炎』でした。
S状結腸がとても腫れていて、むくみもひどい。
ただ、白血球数もCRPも正常範囲内だったので入院は必要なしとなりました。
薬はビオフェルミン(整腸剤)のみ
腸を休ませる事が必要なのでしばらくは、お粥。
薬はビオフェルミンのみ。
仕事は明日から行く予定です。下血ひどかったら帰るけど。
ただ、念のために大腸検査を予約しました。
歳とったら、健康が第一
お酒もビール1本以上飲めない人ですし、タバコも吸った事ない。
ストレスも溜めないようにしているし、R1ヨーグルトも飲んでる。
なるべく早寝早起きを心がけてるし、暴飲暴食もしているつもりもない。
でも、やっぱり歳とったらガタがくるものですね。
定期的に大腸検査も必要なのかなと思いました。
最近、物欲ばかりに目がいってましたが、
今日の診察・検査・薬で6,000円吹っ飛びました。
健康に気をつけていないと、思わぬところでお金が飛びますね。
ちなみに、今度の大腸内視鏡検査は6,000円〜32,000円らしい(ポリープがある場合金額上がる)ですが、もっと大病になる前に少々お金を掛けてもやっておこうと思います。
本当にしんどかったら救急車呼んでね
私は変に我慢してしまいましたが、しんどかったら迷わず救急車呼んでください。
もしご家族の方がいたら、車に乗せてもらって夜間救急にかかってください。
合併して腹膜炎とか起こしたら大変ですからね。