シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【午前中は子供の運動会】明日はソロキャンプのデビュー戦【風邪ひいてる】

f:id:shirofilm:20180525222902j:plain
さて、嫁さんが明日の運動会の弁当の準備をしている傍らで、ソロキャンプの準備をイソイソと進める。

少々、買いすぎた感ある。

キャンプはグッズを買うのが楽しい

f:id:shirofilm:20180525221919j:plain

カメラ貯金どこに行ったの?

 

キャンプ用品を見に行くと、どれも魅力的でついつい買ってしまいます。

SWENこわい。

ザーッと買ったのを、紹介するよ

①フライパン

f:id:shirofilm:20180525222153j:plain

見るからにフライパンだ。

朝食は目玉焼きと洒落込みたい。

 

これは、焼くところと持つところがわざわざ取り外しができるやつだ。

普通のフライパンじゃダメなのか?というと、ダメなのだ。

ここにロマンが詰まっている。

実用的なものが欲しいわけではない。ロマンが欲しい。

②チタンのコップ(シングル)

f:id:shirofilm:20180525222902j:plain

「シングル」と見ただけでわかる人はキャンプ用品好きな人である。

 

コップにはシングルとダブルがあって、

  • シングルは普通の1層構造のコップ。直火したい人にオススメ。
  • ダブルは2層構造になっていて、層の間に空洞があることで保温効果がある。直火厳禁。

 

どちらがいいというわけではなく、保温を求めるか、直火を求めるかって感じ。

もしくはシングルは安いのでコスパを求めるか。

ダブルは飲む時に「アツっ」っていうのがないらしい。大人はダブルか?

 

んで、こいつが無駄に値段が高い。

私はシングルだが余裕で2,000円超えなのである。それはチタンだから。

(snow peakだからってのもある)

ダブルだと3,000円越えっすわ。

 

まぁ見ての通り、別に100均でいいんじゃね?と思う人はそれを買えばいい。

ステンレスのものも安いからオススメ。

しかしチタンを買う。それはロマン

(チタンって直火に当てると変色するんですよ。それを楽しむのもロマン)

③一人用の飯ごう

f:id:shirofilm:20180525224251j:plain

そこ!

おにぎり持って行けばいいじゃんなんて言わない!

 

やはりコメは炊きたい。

普段、家では全く炊事なんてしてないけど、コメを炊きたい。

小・中学生の時に使った自衛隊が使ってそうな飯ごうだとモノモノしいので、

こういう簡素な奴がいい。

 

④コメ炊くヤツ

焚き火で炊けばいいんだけど、こんな可愛いのを購入。

 

f:id:shirofilm:20180525225004j:plain

左が「台」で、右が「固形燃料」

この上にさっきの飯ごうを乗せてチョロ火で炊くわけだ。

クソ面倒だが、それがロマン

 

f:id:shirofilm:20180525225130j:plain

こんな可愛い、専用の小物入れも売ってる。男はカーキ。

 

っていうか、こんなもので米が炊けるのだろうか?

炊飯器ってすげぇ火力使ってるイメージだから、失敗しそうでこわい。

 

⑤焚き火台

今回の主役だ。

f:id:shirofilm:20180525225519j:plain

奮発して購入した「snow peak 焚き火台S」である。

やっぱりsnow peak好き。

 

焚き火台はMの方が良いという書き込みが多かったが、

一人だし、一人で薪をゴーゴー燃やすのもなぁ・・・って思いから「S」にした。

ソロはひっそりとやりたい。

 

f:id:shirofilm:20180525225843j:plain

こんなケースも付属している。素晴らしい。

でも絶対汚れるから「黒」が良かった。黒が発売されたら買いたい。

⑥やかん

現在、禁酒中。

やはりキャンプの夜は「コーシー」でしょう。

珈琲飲みたかったらお湯沸かすヤツが欲しい。

 

f:id:shirofilm:20180525230719j:plain

コールマンのやかんである。

これが1番可愛かった。それに結構リーズナブル・アズナブル。

 

ぜひ、普段使いとしても購入してほしい。

SWENで買い物すると、こんな困るものがもらえる

まぁ買ったわ。

そしたらSWENの店員さんがこいつをくれるんですわ。

 

f:id:shirofilm:20180525232404j:plain

snow peakのポイントカードと、超・分厚い「カタログ」です。

 

まぁこれが魅力的なカタログなんですわ。超困る。

Made in Japan好きな私には、日本ブランドであるsnow peakは大好き。

ポイントが貯まってしまう。

結論:買いすぎた

一つ一つが数千円のものばかりなので買いすぎてしまう。

こんなに買って、やることといえば

「米炊いて・肉焼いて・焚き火して・コーヒー飲んで・寝る」

それだけだ。

 

ロマンを追い求めると、こんなどうでもいいことに出費してしまう。

でもいいの。こんなワクワク感、久しぶりだから。

 

っていうか、明日は子供達の運動会。

それが終わってからなので、多分夜はクタクタだろうなぁ・・・。