ついにこの日が来てしまいました。
すごく可愛くて、すごく気に入ってたPanasonic GM5とのお別れ。
持っているだけでは魅力が失われていくだけ
それほど気に入ってたなら、使わなくても所有していれば良いのでは?
と思われそうですが、カメラも電化製品の一つ。
保管していても経年的に魅力は失われていくもの。
だったら魅力的な間に、誰かに使ってもらいたい。
「緑色の筐体」という珍しいカメラに惹かれて、GM5グリーンを中古で購入。
このオーストリッチ柄が大人っぽくて素敵でした。
ただ、正直言うとEVFが見づらかったことが、このカメラの惜しいところ。
それ以外はコンパクトにまとまっていて、今でも魅力的なカメラだと思います。
というわけで
最近、使う頻度が激減していたのを機に売却することになりました。
次のカメラの購入資金になります。
『カメラ欲しい病』になると、お金がいくらあっても足りなくなるので売って買っての繰り返し。
この病、終わりが見えないのでツライ。
ただ、この流れはおかしい
数年前
- Canon 5D mark2
昨年
- FUJIFILM X-Pro2 グラファイト
現在
- FUJIFILM X-A1(中古・ポイントのみで購入)
- Panasonic GX7mark2(新品・底値で購入)
どこで間違えた?