決して冷やかしではなく、素直にLEXUS RCが欲しい。
車を見れば「仕事を頑張るモチベーション」になると思い、行ってきました。
LEXUSで身の程を知る
そもそも、私も40歳過ぎたので「レクサス」の車を買っていてもおかしくないわけです。
そろそろ、あの黒い看板のLEXUSに入店しても良いのでは?と思い、入店したわけです。
営業マンがすっ飛んできた
まず思ったのが「入店しても目立たないように大人しくしていよう」という事。
そんな思いとは裏腹に、駐車場に入るやいなや営業マンがスッ飛んできてドアを開けてくれました。
すでに帰りたい。
見たい車(RC)がちょうど無い
営業マン「何かお探しですか?」
私「・・RCを」
ちょうど展示及び試乗車が無いらしい・・。
とりあえず席で待つことに。
実は私、AUDI・BMW・プジョー・FIATは気軽に行けます。
AUDIに関しては数回行ってますが、とても入りやすい。
LEXUSは、ちょっと入りにくい。入ってみたけどやっぱり入りにくい。
結局、ISが近い存在なので座ってみた
RCが無いので、仕方なくISを見ることに。
シャシーは同じのようなので、イメージは分かる。
座ってみるとタイトなコクピットですね。
お茶を飲む
サービスレディ「何か飲まれますか?」
私「・・ではホットコーヒーを」
今日、すごく寒いので温かいものを所望。
営業の方とカタログを見ながら話をしている際に、コーヒーが届く。
お茶菓子が
- ゴディバ
- YOKU-MOKU
- LEXUS チョコ(詳細不明)
持って帰りたい。
近くのネッツトヨタ店の「いちごみるく」の飴とは大違いだ。
本当はゴディバ食べたかったけど、話しながら食べるタイミングが難しい。
LEXUSチョコを食べたけど、緊張して味がわからない。
1番どうでもいいものを食べたかもしれない。ゴディバ食べればよかった。
今日は祝日なのに
土日祝は結構お客が多いのでは?と思っていましたが、私以外に1組しかいませんでした。
正直、もう少しいたら隙を見てゴディバ食べたかった。
ちなみにRCはほとんど売れてないようだ。
もうクーペの時代では無いのかもしれぬ。カッコいいのに。
お客様シートの記入も無く、名刺も貰ってない
HOT客(買いそうな客)だと思われなかったようだ。
一応、貯金はあるんだけどなぁ・・・。
年齢も40歳を悠に越したし、そろそろ相手にされても良いはずなんだけど・・。
買う車種は決めた
RC300にした。
貯金はない。
感想:敷居が高すぎる
基本的に背筋をただし、身なりも整え、落ち着いた感じで臨んだのですが、
なかなか入りにくいですね。
以前、上記記事でレクサスでお茶を飲む旨を記載しましたが、レクサスは飲みにくいですね。
最近、mazdaも店舗の外観がレクサスっぽいですね。(黒い)
入りにくくなるからやめてほしいなぁ・・・。