FUJIFILMのバッテリーの充電器は、コードが長いこと長いこと・・・。
長い必要はこれっぽっちもないので短くしましょう。
充電器をコンパクトにしよう
なぜ、こんなにFUJIFILMの充電器のコードは長いのか?
特に理由はないはず。
そもそも、他社の充電器はコード自体が存在せず「コンセント直付け」ですし。
(写真はCanon充電器)
私は長いのが嫌なので、20cmの2P(L型)電源コードに付け替えています。
私のFUJIFILM充電器を紹介します
こんな感じで、短いです。
短すぎてコンセントから床に届かないくらい(笑)
2P端子の接続部が「L型」のため、余計に短く感じます。
「ストレートタイプ」の方がいいかもしれません。
L型にしたのは、「片付けるときにコンパクトだから」という理由です。
ゴムでぐるっと留めれば収納しやすいです。
バッテリーが社外品なのは内緒です(笑)
特に、旅行に持って行くときに便利なのでオススメです。
ストレートタイプもオススメ。
Canonのようにコンセント直付けが「イヤ」な人は
この写真は、わざともう一つのコンセント穴を塞いでいますが、
こんな感じで邪魔ですよね。
そんな時も、同じように10cmの延長コードを使えば便利です。
これをつければ、もう一つのコンセント穴を邪魔しません。
こちらの商品は、コンセントの角度を調整できるので気に入っています。
旅行前日、いっぱい充電が必要なときに、他のコンセントの邪魔にならないので重宝しています。
こちらもオススメです!!