シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

いい大人が、日焼けで皮膚科に受診したの巻

f:id:shirofilm:20170809223815j:plain

先日、プールに行って子供と同レベルではしゃいだ末、

待っていたのは「尋常ではない日焼け」でした。

市販薬を色々試す暇があったら、素直に受診すべき

先日のブログにも記載しましたが、日焼け用のジェルを試しましたが一向に良くなりません。 

 他にも

  • 嫁さんの高価そうな化粧水を塗る
  • オロナイン軟膏を塗る
  • イソブラボン乳液を塗る

などを試しましたが、やればやるほど真っ赤になるだけでした。

 

若いうちは新陳代謝が良かったせいか、回復も早かったんですが

まぁ40歳過ぎて日焼け止めを塗らないと、まぁ地獄です。

 

痛いと痒いが共存して、我慢できなくなったので皮膚科に受診してきました。

皮膚科で診てもらった

先生:「あー…」

看護師:「ひどく焼けましたねぇ」

って感じで、診ただけで終了。

f:id:shirofilm:20170809223747j:plain

(ちょいキツめの)ステロイドのローションと軟膏と飲み薬を処方してもらいました。

  • ローションは4本
  • 軟膏は5本
  • 内服は4日分

と、結構大量に出してもらいました。それだけ治るのに時間かかりそうなのね・・・。

 

受診と薬代で約2000円程度。

様々な市販薬を買いあさるよりも、素直に最初から受診した方が安く済むと思います。

余談:皮膚科で気をつけるべきこと

全く関係ないことですが、皮膚科だけあって「水虫」受診の人が多かったです。

スリッパを使い回すので、素足にスリッパは控えましょう。

変な御土産を持参することになりかねません。

早速、塗ってみた

塗って数時間経過しましたが、なんとなく痛みが軽くなりました。

さすが市販薬とは違う!!

赤みは、まだ変化ありませんけど。

治るまでには時間かかりそうです。

もう歳なんだから、日焼け止めを塗ろう

先日のブログで、早見優みたいに「夏色のナンシー」になる!小麦色になる!

とか書いていたけど、現在真っ赤で家族に迷惑かけっぱなしです。
 日焼けした自分を見る人なんていないのだから、

プールでは、子供の保護者としての使命を全うし、

他人に迷惑をかけないように生きていこうと思います。