毎週毎週、はなまるうどんか丸亀製麺に行っている私です(笑)
新しいメニュー「旨辛 肉つけうどん」というものがあったので注文しました。
旨辛 肉つけうどんは夏にぴったり
丸亀製麺お馴染みの「豚肉炒め」と「ネギ」と「刻み海苔」の組み合わせ。
この組み合わせ、丸亀製麺多いですよね(笑)
つけ汁は、甘めのすき焼き風味のつゆに、「多めのラー油」と、「半熟卵」が入っている。
ポイントは多めのラー油と見た。夏っぽい。
早速食べてみた
肉は、うどんの上に全面に敷かれている。がっつり食べたい人にはいいよねー。
うどんの量も増量1.5倍になっている模様。
つけ麺は一気に食べてしまうから、そのくらいがちょうどいい。
なので、あえて「大盛り」にする必要はないと思います。
値段も値段(並で690円)ですしね。結構高い。
麺は、冷たい麺の上に暖かい肉が乗っている。夏場に良いですね。
つけ汁と一緒に食べると、ラー油の存在感が結構あります。
少々辛めである。
すごく辛いわけではないけど、昼時に食べるには程よい辛さです。
半熟卵と一緒に食べると、結構マイルドになっていい感じ。
この卵が、いいアクセントになっています。
もともとネギが入っていますが、丸亀製麺に据え付けてある「ネギ」を多めに入れる方がもっと美味しくなります。
(勝手に)採点
79点
あっという間に食べてしまった。
夏場のつけ麺はいいですね。
すごく美味しかったけど、丸亀製麺のメニューは基本的に同じ食材で様々な新メニューを作るので、どうしても同じような味になる(笑)
味はなんとなく、すき焼きのシメのうどんを食べているような感じ(笑)
そう考えると、トッピングはすき焼きを彷彿とさせますね。
以前、食した「旨辛 まぜ釜玉」の方が安価で、カツオ粉も付いていてよかった印象です。
まぁ、つけ麺系にすると手間暇がかかるせいか、大概は値段がアップするので高額なのは仕方がないかも。
でも、ここ最近の丸亀製麺の新メニューは600円台後半のものが多いイメージなので、ちょっと値段下げてくれるかアプリクーポンで50円程度値下げしてくれると嬉しいんですけどねぇ。
(皆さん特別メニューは高いので、ざるうどんばかり注文していましたし)
丸亀製麺も、はなまるうどんも、顧客は「なるべく安く済ませたい」という人が多いと思うので、並の量で500円台までに抑えてほしいです。
そういう意味では、はなまるうどんの方がその辺わかっていますよね。
丸亀製麺は高級志向で行きたいのかなぁ・・・。