カメラを買ったら、必ず購入している「カメラケース」
今回も、可愛いG9X mark2用に買いました。
純正ケース「CSC-G9」が可愛い
純正ケースって、お洒落じゃなかったり、素っ気ないものも確かに存在します。
でも、最も似合うように作られているのは確かなのです。
だってメーカー推奨な商品なのだからね!
G9X mark2用カメラケースを検索すると、
中国製の「安価」で「結構高品質」なケースがあるようです。
本当はそれにしようと思いましたが、
Canonのカメラケースって意外と品質がいいので、今回は高価ですが純正にしました。
(以前所有していた、Canon G12のケースが非常に品質良かった)
本日、届いたので早速レビュー!
今日、到着しました。
カメラが小さいので当たり前ですが、すっごい小さい(笑)
しっかり「本革」」です。それも柔らかい。
天然の皮革です。(しっかり記載されています)
中も、同色のスエードで質感高いです。
同梱されているネックストラップも柔らかい革です。
三脚の穴に合わせて「金属棒」が存在しますが、ネジ形状ではないのでカッチリ固定するための棒ではありません。ただの位置決め用の棒です。
早速装着してみました
もちろんピッタリです。
気をつけないといけないのは、両吊ネックストラップを付けないと固定できていないので、片側ストラップ派の場合は注意が必要です。
黒ボディに、茶ケースは似合うかどうか心配でしたが、さすが純正。
そんな心配は杞憂に終わりました。似合います。
明るめの茶色ではありますが、落ち着きのある風合いです。
エイジングも楽しめそうです。
レンズ部分を被せる部分は、上記のマグネットでカチッと固定します。
あまり磁石は強力ではありませんが、カメラ自体が軽量コンパクトなので、あまり心配しなくてもいいと思います。
カチッと留めると
こんな感じになります。
純正ロゴって、好き嫌いが分かれそうですけど、
写真で見るよりは、実物はロゴがそれほど目立ちません。
実物は、この写真の茶色よりも一回り明るめです。
でも、「女子向け」って感じは強くなく、男性でも似合う感じです。
特に、黒ボディにすると「かっこかわいい系」で男性向けって感じです。
商品はMade in Vietnamです。
さすがに国産ではありませんが、縫製もしっかりしていて高品質なので安心です。
高価ですが、高価なりの商品だと思います。
ちょっと困った
ストラップを、Ulyssesの木製リングストラップ「minimo」にする予定だったのですが、
両吊ストラップでないとケースが固定できないのが想定外でした。
さて、困った。
そうなると、Ulyssesの「クラシコ・セルペンテ」も欲しいね。困った。